fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1227

籾殻大量ゲット~  

12/24日、午後の事~

帰り道、HCで色々買い込みましたが・・・
それは、また別記事にします~

予約していたクリスマスケーキ-をゲットした後で。
http://blog-imgs-91.fc2.com/k/o/n/konohakuzu698/KIMG3081_20161225201356dfe.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-91.fc2.com/k/o/n/konohakuzu698/KIMG3081_20161225201356dfes.jpg" alt="KIMG3081_20161225201356dfe.jpg" border="0" width="800" height="450" /></a>" target="_blank" title="<span style="color:#FF0000"><span style="font-size:large;"><u>10日ほど前に発見した、もみすり出来る精米機</u></span></span>">10日ほど前に発見した、もみすり出来る精米機に寄りました~

前回は暗くて、籾殻の様子を撮れなかったので・・・
全景~

米ぬかと別に更に大きな、籾殻を蓄える装置が設置されてます~

KIMG3095_2016122519471600a.jpg









真っ直ぐ落としても良い筈なのに?
上の装置はサイクロンになってるのかな?

下の巨大な箱に籾殻が溜めてあります。
高さはおいらの身長より高いです~

KIMG3094_20161225203002bec.jpg








前回、以上に沢山の籾殻が溜まってました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG3096.jpg










前回は、手持ちの40Lの薄手のビニール袋でしたが・・・
この為にHCで70Lの厚手のビニール袋購入してました~
まだまだ、積めそうなのに・・・
息子は車が汚れると、赦してくれませんでした~
(^^ゞ

KIMG3097.jpg









帰宅したら、直ぐに軽トラに移動~
ほぼ平積み状態~
次は、天気の良い日に軽トラで取ってこなきゃ~

KIMG3099.jpg










次の日も天気が良さそうなので、直ぐに処理する予定ですが・・・
カラスに荒らされると悔しいのでブルーシートで囲って置きました~

KIMG3100_201612252030088ae.jpg










籾殻の他に、米ぬかも大量にあったのですが・・・
こちらも、更に息子の強い反対で半分位で自粛しました~
(^^ゞ

KIMG3098.jpg
関連記事

Posted on 2016/12/27 Tue. 18:22 [edit]

CM: 5
TB: 0

« 籾殻薫炭作成~  |  朝飯抜きの除雪とご褒美の高級回転寿司~ »

コメント

もみ殻、このはさんにとってはお宝だもんね。
積ませてくれて良かったね。

欲はいけないわ。
バックミラーで後ろが見えなかったら危険よ!
限界まで積ませてくれたと思うわ。

きょうは、鼻水が凍った?
かじかんだ身体を、お風呂で解凍して寝てね。

飛花ぽん #- | URL | 2016/12/28 20:22 * edit *

このはさん おはよー♪

息子さんに言っといて!
車が汚れるのが嫌なら、1袋も積んではダメよ~って。少しでも積むなら、いくら積んでも同じだとね。
長男くんは、絶対に乗せてくれません・・・
そのくせ野菜はくれ!って言うくせにね(^^;)

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2016/12/28 05:32 * edit *

あぁ、やっと コメント欄が開いた。
何度か来たんだけど 同じとこでフリーズしちゃってね。
昼間なんて お寿司屋さんのお店に入れなかったわ。(笑)
孝行息子さんで 幸せね~~~~。

籾殻も こういう風になってるのね~~~。
ウチも籾殻が少なくなってきたわ。また農家さんにもらいに行くかな。
うちらいくときには 90リットルの厚い袋購入だよ。
米糠はコイン精米機ではなかなかたくさんの量は入手できない世の中だから 温床に使うやつなんてお米屋さんで買ってるんだよ。
いいなぁ。

ゆずぽんち #tZDc9YLU | URL | 2016/12/28 01:34 * edit *

このはさん、こんばんは!

籾殻、米糠大量にゲットで来て良かったね
~

美味しそうな回転ずし食べてたね~
親孝行な息子さんだよ~
雪道、車の運転気を付けてね~

鬼婦人 #- | URL | 2016/12/27 20:57 * edit *

米糠

こんばんは


このはさん


最近なかなか米糠入手できません。
昨日 開店時間にホームセンターに寄ってついでに糠ないだろうとのぞけば、40Lビニール袋一つゲットしました。

ありがたいです。

ゆうちゃん #- | URL | 2016/12/27 20:47 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/3549-ebe169de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top