ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
1218
真冬日に釘抜き作業開始! 
青空が広がって冷え込んだ朝でした。

6時の気温で-6.7℃~

朝飯前に2回目のスモークセッティング~
10羽入れて、なるべく温度が均一に伝わる様に、熱源部は避けてセッティングしました。

朝飯には、初の黒千石ご飯~
粒は小さかったけど~
かなり膨らんで、大豆とあまり変わらない大きさ!
甘みもあって最高に美味しかった~
来年は更に増産しなきゃ~
(^^)

丁度、食卓の窓から日の出間近の駒ヶ岳~

時々、スモークの具合も見ながら・・・
解体バイトで貰った廃材の釘抜き開始しました~

錆びた太くて巨大な釘が、あちこち暴れ回ってて、かなり面倒ですが・・・
今回は、巨大釘抜き買ったので、前回よりは効率良く進んでいます~

でもねぇ~♪
古くて、錆びて釘の頭が無くなってる様なのも沢山あるんですけど~
(>_<)
これは仕方無いので、ハンマーで叩いて隠す事にしました。

綺麗に釘抜きした材は、劣化を防ぐ為にレーコちゃんに保管しました~
長さが足りなかったので、レーコちゃんの仕切りを1m程、保管庫側に移動しました~
今期は、野菜が少なかったので、逆に助かりました。
来年は、野菜保管庫の面積増やしたいものです・・・

途中で、サフランを収穫し忘れてた事思い出しました。
慌ててハサミでチョキチョキ・・・
ザルいっぱいには採れました~

外は真冬日で花が冷凍されてたのです。
室内で、おしべ採集作業してると、ドンドン解凍されて、
花びらもおしべもドロドロになってしまいました。
サフラン色に染まった指先~

実は、この日も午後から函館で会議の約束があるので、大慌てて作業しましたが・・・
かなり予定より出遅れてしまった~
またしても、息子の昼飯だけ準備して、自分は飯抜きで走り始めます~
雪道で、普段よりノロノロ~
更に、時間が押し迫って来ます~

前回、野菜だけ持って行ったら、孫っちのご機嫌斜めだったので、
孫っち手なずける為に、おやつを吟味したかったのに・・・
時間切れで、直近のコンビニで選択の余地無しに数種類買って行きました~
袋抱えてご機嫌~
(^^)

早速、開けて食べたのですが。・・・
一口ではき出してしまった。
(>_<)
かっぱえびせんマスタード入りだったらしい~
(>_<)
もう一個のじゃがりこは気に入って沢山食べてくれました~
沢山笑顔見ていたいけど・・・
時間が押し迫っているので、後ろ髪引かれながら後にしました、
そして、近くのリンゴやさんでジャム用のリンゴ20個以上も入って500円をゲットして
猛ダッシュで函館に走る~

頑張って、約束の5分前には集合場所に辿り付いたのですが・・・
誰もいません~
約束の時間1時間間違ってた~
(T_T)
他にも、沢山寄るところあったのに・・・
今から、用事済ませに戻ると中途半端に足りない・・・
仕方無く、1時間ほどその場所で待機してました~
(>_<)
単なるアホですね。。。。
- 関連記事
-
- 墓石じゃないよ! (2016/12/21)
- 凍土の厚さ10cm以上~(>_<) (2016/12/20)
- 基礎工事開始~ (2016/12/19)
- 二度手間の柱移動開始・・・ (2016/12/19)
- 真冬日に釘抜き作業開始! (2016/12/18)
Posted on 2016/12/18 Sun. 04:46 [edit]
このはちゃん、この慌てんぼうぶりの性格は、年々酷くなる!
ゆったりと、気を付けていこうね!
って、自分にも言い聞かせてる!
孫っちに、マスタードかっぱえびせん!
罰ゲーム?(笑)
もう少し大きいと、マスタード味も食べれるんだろうけどね~
このはさん こんにちは。
約束時間に間に合ったのですね。
どこかの大統領みたいに2時間も遅れてくる
なんて馬鹿にした話もあるしね。
北方四島は全く進展なしで終わってしまいましたね。
近くにリンゴ農家さんがあるのですか。
私の住んでいた隣り町がリンゴ産地でした。
このはさん♪
落ち着いて・・・マスタード?
お菓子を抱えているちゃん、可愛いね~。
ヒゲじいさん
今度は、白いヒゲにして行けば?
こんな雪の日に函館まで行かんでも
スカイプ会議じゃ~ダメなん?
どうか、無事でいてね。
このはさん おはようございます。
雪道を、焦って1時間も早く…事故がなくてよかったですね。
雪道は急ぐと大変遅れたよりよかったですよ…
今日どんぐり荘に行って有る程度の金額を決めます。
持ち込み確認もしておきます。
月曜日公開出来るかな
団地清掃が終わって豊平向けです。
« p r e v | h o m e | n e x t » |