ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1113
11/7冷え込んだ畑の様子・・・ 
11/7日月曜日~
放射冷却で冷え込みました。

森でも今期一番の冷え込み~
-2.6℃を記録~

そんな冷え込みでも、
レーコちゃんはプラス2.5℃と余裕です~
(^^)

前夜、レトルト加工したハスカップジャムにラベル貼って完成~

畑の雨水タンクも凍ってました~

冬場、完全結氷するとFRPが割れる可能性があるので、ひっくり返して置きました。
もう、畑に水をまく可能性は皆無です。
右側の砂も完全に氷の塊になっています。

連日、白菜も凍ってます。

フローズン春菊~

水菜も~

ハウスの中の白菜も完全結氷~

茎立ちブロッコリー

路地キャベツ~

これらは、何度か凍っても寒さに強いので復活してくれます~
暖かい味噌汁食べて現場に出発~

この後、後ろ髪引かれながら現場に移動しました~
放射冷却で冷え込みました。

森でも今期一番の冷え込み~
-2.6℃を記録~

そんな冷え込みでも、
レーコちゃんはプラス2.5℃と余裕です~
(^^)

前夜、レトルト加工したハスカップジャムにラベル貼って完成~

畑の雨水タンクも凍ってました~

冬場、完全結氷するとFRPが割れる可能性があるので、ひっくり返して置きました。
もう、畑に水をまく可能性は皆無です。
右側の砂も完全に氷の塊になっています。

連日、白菜も凍ってます。

フローズン春菊~

水菜も~

ハウスの中の白菜も完全結氷~

茎立ちブロッコリー

路地キャベツ~

これらは、何度か凍っても寒さに強いので復活してくれます~
暖かい味噌汁食べて現場に出発~

この後、後ろ髪引かれながら現場に移動しました~
- 関連記事
-
- -11.8℃の朝~ (2016/11/28)
- 雪が降る前に~♪ (2016/11/21)
- 11/7冷え込んだ畑の様子・・・ (2016/11/13)
- 今年は寒くなるのが早い (2016/11/01)
- 寒波で落花生もサツマイモも枯れてた~ (2016/10/29)
Posted on 2016/11/13 Sun. 04:18 [edit]
« ナスの辛子漬け造った~ | 葛西さんちの大根大量に採ったど~~~ »
コメント
このはさん おはよー♪
凍結世界・・・
この後は、銀世界が待ってるね(^^;)
冬ごもり対策、ドンドン進めていかなきゃね。
後ろ髪引かれながらの現場でも、お仕事はしっかりして稼いできてね♪
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |