fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1019

10/14日 ニンニク100%発芽~  

だけど~♪
こんな僕でも~♪
コッコは待っててくれる~♪

KIMG0692_20161015211710406.jpg







コッコ待たして、おいらは畑のチェック~
流石購入種ニンニク・・・
ほぼ100%発芽してます~

KIMG0690_20161015211715c90.jpg






両側に植えてる、我が家産は10%も発芽してません~
(>_<)

ジャンボニンニクが大きくなる予定で、一番東側に植えたのに・・・

KIMG0691_201610152117094a6.jpg






9/10日に急遽トンネル栽培を始めた白菜達・・・

トンネルに触れる位大きくなってくれていますが・・・

KIMG0683_2016101521161134d.jpg







大きいのは巻始めています。
果たして雪が積もるまでに収穫サイズになってくれるのか?
結構、微妙になって来ました。
あと一月頑張れるか?

KIMG0686_20161015211618560.jpg






小さいのは越冬確定ですね~
(>_<)

KIMG0688_20161015211615118.jpg








セット球栽培の小玉玉ねぎ・・・
それなりに葉っぱ出て来てますが、
玉が肥大してる様子は確認出来ません。
こちらも越冬か?

KIMG0685_20161015211614432.jpg







路地植え大根・・・
数本ですが、収穫サイズになっているのもあります。

KIMG0684.jpg







秋の日はつるべ落とし・・・
一気に暗くなりますが、
ギリギリまで青むし探し!

小さな白菜に巨大なフンと食べ跡がありますが、
姿を見つける事が出来ませんでした。
食い逃げされた様です。

IMG_20161014_162319.jpg







もう17時にはこんな状態~

KIMG0695.jpg







夕飯!
10/10日に収穫した巨大キャベツが残ってたので大量に千切りしました~

KIMG0699_201610152138240ac.jpg







帰り道で買って来た留寿都豚のトンカツ~
大きすぎて、揚げ鍋からはみ出してしまいます。

KIMG0701_201610152139559fa.jpg






キャベツはお代わり自由~
軟らかくて、甘くて美味しいキャベツでした~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG0702_201610152138262c2.jpg







早く、次のが大きくなって欲しいなぁ~

関連記事

Posted on 2016/10/19 Wed. 04:15 [edit]

CM: 4
TB: 0

« 酸っぱいしぃ~炒飯~  |  リンゴチップスと干しプルーン~ »

コメント

このはさん kんにちは
ニンニク100%発芽おめでとうございます。
うちもこん週末は100%発芽見られるかなあ
全部去年収穫ニンニク、購入なし
白菜もこれからの冷え込みに備えてトンネルですね
巻く前に冷え込んでも大丈夫??
冷え込むからたいへんだ~~~

まあちゃん #- | URL | 2016/10/19 16:52 * edit *

このはさん こんにちはー♪

自分家のニンニク、発芽してきてほしいね~
長い畝が寂しそうだよ~
白菜などの越冬って、そのままってこと?
雪が積もったら、その下敷き?
自然チルドで生長も止まって、春になったら生長開始するのかな。。。
キャベツとご飯のお代わり自由
どこかのお店みたいだ♪

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2016/10/19 12:58 * edit *

このはさん、おはようございます(^^)/

巨大な糞は食い逃げじゃあなくって夜盗虫じゃないヾ(゚0゚*)ノ?
もう冬の準備が始まってますか?
白菜年内に採れるといいね(⌒-⌒)

すぎさん #- | URL | 2016/10/19 10:18 * edit *

おめでとうございます

このはさん

寒波に間に合うかなぁ
雪より低音☃️❄️こわいですね。
野菜成長止まりますもの。

ゆうちゃん #- | URL | 2016/10/19 08:13 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/3420-f681bb12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top