ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1016
今期最低の冷え込み~ からの久々に暑かった・・・ 
晴れ渡る日も~♪

昨夜から、とっても冷え込んでいましたが・・・
森としては今期初の霜が降りました。

フリースとカッパ着込んで畑に出ますが、
風も強く、寒い~
(>_<)
トンネル栽培の大根の生長が悪いので、
陽当たりを悪くしてるソルゴーを伐採する事にしました。
切り始めてからBefore写真を撮ったので、
少し隙間空いてますが~

陽当たり良好~

これで、越冬用に間に合ってくれるかなぁ~

刈り取ったソルゴーは堆肥山に・・・
まだ種採り出来る状態ではありませんでした。

漬け物用に大根10本ほど収穫しました~
ちっこい大根採ったど~~~

朝飯食べてから、色々畑仕事してると一気に暑くなって来ました。
久々に最高気温15℃超えました~

朝9時にはシャツも脱いでTシャツ一枚~
それでも汗だくでした。。。
あまりにも暑いので、アメダスで調べたら、この時点で13℃でした~
自撮りでスマイルは、おじさんには難しい~
(^^ゞ

漬け物用には細くて小さい位が良いのですが・・・
ちょっと小さすぎました。。。

ちょっと、大人げ無いですが・・・
20℃前後でこたつを出して来たと言う人がいたので、
順番を前後して、最新記事放出~
(^^ゞ
来週は月~金まで出張・・・
翌日は日本シリーズ追っかけて広島に行くので、
記事不足が心配で、小出しウイークになりそうです~
古い写真も出て来ます。
(^^ゞ
- 関連記事
-
- 11/19日の収穫大根編~ (2016/11/25)
- 11/19日。。。キャベツも採ったど~~~ (2016/11/24)
- 大根凍ってた~ (2016/11/23)
- 今期最低の冷え込み~ からの久々に暑かった・・・ (2016/10/16)
- 大根救出! (2016/09/21)
Posted on 2016/10/16 Sun. 04:45 [edit]
« 広島行くじょ~ :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: | 出張の朝は快晴~ »
このはっぺ♪
コタツ出しているよ。
へっへっへ。
チェミン師匠もだよね。
コタ男最高!
うちは、こたつ猫じゃね。
腰が冷えると辛いんじゃ。
それで、きょう日ハムのデーゲーム
全力で応援するからね!
またFBで会おうね!
自撮り、逆光じゃね。
無駄にないマッチョじゃ、素晴らしい!
そうそう、こっこのお家も冬支度してやってね。
北海道のワンコも寒い時には寒いじゃろう。
このはさん おはようございます。
気温が低くても快晴だったら動くと暑いですよね
重労働お疲れ様でした
大根いいですね
自撮、むつかしいですが緊張スマイルになってますで~~~
苺の苗いっぱい入っていました
今日雨が降ればしっかり根付くでしょう
本当にありがとう、感謝です。
もう雨雲がここまで来よる
合羽着て白菜植えになりそう
週末農民に雨は過酷です。
今日は日ハム決まりますか、しっかり応援楽しみですね
とりあえず豊平向けになります。
寒くなります、温うして頑張ってください
22日の予定分かれば教えてくださいね
頑張ってきます。。。
まちがっている ごめんなさい
このはさん
生姜 送りますね。
13度で暑い?
おはようございます
らうっちさん
6度から13度 数字で感じられない寒さなんでしょうね。 ソルゴー背高くなって驚いています。
腰ぐらいで刈り取ったらだめだったのですね。
お仕事お疲れ様ですが広島でまっています。
ハム 今日乾杯となりましょうね。
このはさん おはよー♪
暑いを強調するのに何威張った写真になってんの(^^)
このはさん、スマイルスマイル
みんな逃げていっちゃうよ~
20℃前後でこたつとは思わんけど、使ってるかどうか疑問だよ。
急激な温度の違いだから寒くなったと体が勘違い。
この調子で寒くなればと急きょ暖房器具を取り出す。ってパターンかな。
可笑しいだろうけど、内地の人間は10℃前後になっただけで寒くて萎縮しちゃうのよ~
今年の暑さで、反対のこと体験したんでしょ~♪
« p r e v | h o m e | n e x t » |