ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1007
2回目のトマトソース作り~ 
良い天気ですが・・・

金曜の夜から、冷凍トマト解凍してました。
9/10日に第一弾制作しましたが・・・
3週間弱で冷凍庫一杯になってしまった・・・
これと40cmの大鍋にも一杯で、トータル36kgでした・・・

トマトジューサー始動!

最初は、開墾地のプチプヨだけジュースにする予定でした~
900cc超えてますよ~

しかし・・・
やっぱ、露地物は甘さが足りません。
普通のトマトになってしまったので、混ぜてしまいました。
前回は、ジュースを漉す網目が何度も詰まり。
皮も詰まる事が何度かあったので、
今回は皮むきしてからジューサーに投入しました。
トマト専用では無いから、網目が細かすぎる見たい。

解凍で出て来た水分をなるべく別に採って、先に煮詰めます。
これも、結果敵には失敗でした。
水分たっぷりあった方が編み目が詰まりにくい見たい~

なるべく網目が詰まらない様に・・・
カスの出口を開放すると、かなり水分も一緒に出て来てしまいました。
勿体ないので、さらしで絞る作戦~

午前中一杯、3時間ちょっとで全て絞りました~
こちらは、ジューサーで絞った繊維質たっぷりの鍋二つ。
弱火でじっくり・・・・
混ぜながら煮込みます。
前回の1.5倍ですね~

絞りかすと皮で4kgほどのロスで済みました。
煮込み前で32kg以上ある計算です。

こちらは繊維質が殆ど無いので、グツグツ煮ても大丈夫!
ドンドン煮詰めます~
夕方まで煮込んで、水分だけのもの1/3以下になりました~

トマトソースにするには、もう少し煮込みたかったのですが・・・・
翌日は出張が待っています。
レトルトパックするには、冷やさなくてはいけないので時間が足りません。
3時間程冷やしただけで、両方纏めてみると40cmの大鍋に溢れる寸前~
(>_<)

レトルトして、圧力鍋で煮沸消毒。
寝る寸前に、鍋から出して置きました。
360cc×34
180cc×17
トータル15kgオーバー
半分以下には煮詰めてる計算ですね・・・

朝飯前にシール貼って、箱に入れて保存~
今回は、「濃縮トマト」としておきました。
保存性を高めるために、少し塩を入れただけ・・・
トマトジュースとして、そのまんま飲んでも美味い~
出張にも早速持って出かけました。
これだけ沢山あると、遠慮なしに食べれる~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
もう一回、同じ位の収穫が出来ると良いのですが・・・

- 関連記事
-
- 2016トマト終焉~ (2016/11/19)
- 開墾地のトマトも撤収~ (2016/11/03)
- 2回目のトマトソース作り~ (2016/10/07)
- もう花芽はいらない・・・ (2016/10/03)
- 9/18日朝の収穫! (2016/09/23)
Posted on 2016/10/07 Fri. 04:54 [edit]
このはさん こんんちは
目標足らず、まだトマト生りますか
再生トマトの花が咲いていますがあまり期待して内です。
道の駅のこのはさんコーナーが所狭しとなる日も使いのでは
我が家も嫁さんが自家消費用はコツコツと仕込んで冷凍中です。
来年もトマトいっぱい、楽しみですね
種採りしとかなきゃ
アブラー対策どうにかなりそうですか
毎日のチェックが欠かせませんね
早いうち半額牛乳か
頑張って下さい。。。
このはさん、こんにちは(^^)/
いっぱいできましたね。
12度のやつじゃあないの?
生ものを煮込んで濃くしたものをピューレというんじゃあないかな?
トマトをつぶして煮込んで濃くしたものはトマトピューレ。
そのままソースとして使えるようにいろいろ加えて煮込んだものがトマトソース。
北海道氷点下だそうですねw(● ̄0 ̄●)w
びっくりぽんだわ( ̄□||||!
このはさん こんにちはー♪
トマトの収穫量が半端ないね。。。
それを全て無駄なくソースに。。。
このマメさ、このはさんだからできることのような気がする。
もう1回同じぐらい??
うちなら勘弁してくれ~と悲鳴をあげそうよ。
レトルト食品というのですか
このはさん
おはようございます。
広島も今朝冷えましたよ。
お仕事ですか?
種送っていただき感謝です。ありがとうございます。 たのしみです。
これだけのあるとどんどんいただけますが、出荷対象になるのですか。 家内消費でおわるのですか。
« p r e v | h o m e | n e x t » |