ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1005
孫っちの為にサツマイモ収穫~ 
おいらが白菜にアブラー対策してる間に、かみさんせっせとサツマイモ収穫~
でっかいサツマイモ採ったど~~~

蔓もこんなにありましたよ~

一株でこの位・・・
すぎさんによると、収穫してから一月は追熟させた方が良いらしいので、
次回、孫っちが来る時まで寝かして置きます~

一株は、種芋そのまんまのも掘り起こしました。
ボコボコですが・・・
何となく種芋も残っています。
収穫もそれなりにありましたよ~

4株でこんだけ~
小さな安納芋も出て来ました~
他の株は、まだまだ太らせます~

細いサツマイモ掘ったど~~

キムチ用白菜は、干してから塩漬けします~
天気が良いので1日で良いべ~

- 関連記事
-
- サツマイモ掘ったじょ~ (2016/11/01)
- 孫っちの為にサツマイモ収穫~ (2016/10/05)
- サツマイモと落花生の現状 (2016/09/22)
- サツマイモ蔓返しと試し堀からの殿様BBQ~ (2016/08/22)
- サツマイモ救援作戦! (2016/05/10)
Posted on 2016/10/05 Wed. 18:50 [edit]
« 水ナスが美味い~ | 白菜がアブラーまみれ~ (T_T) »
白菜キムチ漬け
うれしい毎日好天に恵まれていますね、
このはさんの料理さすが。
美味しい毎日と野菜収穫はほんと幸せ、飛花ポンさん上手に書いとってです。 同感。
果てしない大空と 広い大地のその中で
いつの日か 幸せを 自分の腕でつかむよう♫
これじゃね、このはさん。
小さな幸せならゴロゴロ!
嬉しい楽しい笑いで過ごせば
いつの日か~~~じゃなくて、毎日幸せじゃわ。
このはさん おはよー♪
なぜだ!!
何が違う?
多分同じ蔓から育ててるよね~~
この収穫量の違い、大きさの違い・・・
凹むわ~~(-。-;)
うちのも、こんなのになる可能性はあったのに、栽培主が違うとこんなにも差がでちゃうんだね・・・
こんばんは!
台風はそっちには行かないみたいね~
良かった!
サツマイモ、デカイ!
孫っちも喜ぶよ!
このはさんの焼き芋美味しそうだったから!
今の時期、こっこちゃん、生き生きしてる感じ!
広い大地に、こっこがいい感じ!
白菜収穫して、キムチ作り!
早い早いー
« p r e v | h o m e | n e x t » |