ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0721
白菜採ったど~ 
風呂入り終わったら、居酒屋に拉致されて22時過ぎまで盛り上がりました。
WIFIに繋げて、皆様の所訪問を試みましたが・・・
速度が遅くてページが全く表示されません。
(>_<)
諦めて寝て仕舞いました。
これから少し挽回を図ります。
<(_ _)>
本文。
7/16日・・・
朝一でトマトに追肥しましたが・・・
早起きしたので、朝飯前にたっぷり作業時間があります。
午前4時から夕方7時過ぎても明るい・・・・
家にいる時には15時間近い畑仕事が続いています。
春菊花盛りで、キャベツや白菜をモンシロチョウから守ってくれてる筈よ~
(^^;

6/12日に凄いアブラーの被害で壊滅させた白菜!">6/12日に凄いアブラーの被害で壊滅させた白菜!
一本だけ残してた白菜が良いサイズになっていました。
先週位から、収穫した方が良いかな?
と見てはいたのですが・・・
遅くなってしまいました。

外葉は被害が見えなかったので、油断していました。
結構中まで虫喰いが酷く、
汚い葉っぱを剥がして行くと、こんな状態に~

ちっちゃくなったけど。。。
白菜採ったど~

早速、朝飯にお浸しで頂きました。
甘くて美味しい~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

味噌汁とか野菜炒め等に使って数日楽しめました。
次の白菜は、まだ苗状態なので、秋まで当分お預けです~
残念~
(>_<)
- 関連記事
-
- 不織布栽培の白菜とキャベツ確認! (2016/09/28)
- 白菜追加植え~ (2016/09/18)
- 秋作白菜大ピンチ~ (2016/09/15)
- 白菜第二弾定植! (2016/08/17)
- 白菜採ったど~ (2016/07/21)
Posted on 2016/07/21 Thu. 03:58 [edit]
このはさん、こんにちは(^^)/
白菜が収穫できるんですね。
こっちだったらとう立ちですねヾ(゚0゚*)ノ?
今年用の種を用意しました。
このはん おはよー♪
白菜残念だったね。
うちのはいつもこんな感じだけど・・・
大きめのキャベツも同じく。
食べれるところは少なくても、自家製野菜は最高だね(^^)/
トマト、太くなり中かな♪
ひえー
おかえりなさい
現場戻り 畑パトロール お疲れ様です。
超細い でも 味は最高でしょ(^^♪
わかります。
おはようございます。
今、白菜とは・・・北海道は
いいとこだーーーーww
って、やっぱり虫が狙いますよねーw
« p r e v | h o m e | n e x t » |