ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0401
トンネル栽培発芽とハウス苗の様子など・・・ 
3/25日にマルチにトンネル張って種まきした、大根達が発芽していました。
換気口からスマホのズームだからわかりにくいですね~
(^^ゞ

ハウスに、みなさんから頂いた種も、続々種まき進行しています。
種名の裏にお名前記載しています。
(敬称略)

ハウストマトの成績が悪いので、撒き直しもしました。

絶滅トマト含む育苗箱。
キャベツやレタスが過密ぎみなので・・・

ポットに移植しました。
試験的に、マウロトマト一鉢づつハウスに移動もさせています。

写真、撮り忘れましたが・・・
焙煎ルームで育ててるのも、少しづつ移植しています。
これがUPされる頃には、岡山空港に向かう飛行機の中。
広島も岡山も良い時間が無くて、20時過ぎに到着。
広島発は8時なので、移動日は全く現地で楽しむことが出来ません。
2、3日だけが広島を楽しむ日程となっています。
- 関連記事
-
- トンネル栽培発芽とハウス苗の様子など・・・ (2016/04/01)
- 今年最後の収穫~ (2015/12/25)
- 白菜、キャベツハウスに保護作戦! (2015/10/15)
- 3階建て・・・ (2015/05/21)
- 5/4日のハウスの状況 (2015/05/09)
Posted on 2016/04/01 Fri. 18:36 [edit]
« 嬉しい完成写真が届きました。 | 梅切らぬ馬鹿、桜切る馬鹿! »
このはさ~ん今日は~♪
沢山の苗無事に発芽するまでヤキモキするでしょう~ノンビリ待ちましょう~笑
しっかり広島の味堪能してね~
このはさん こんにちは
天気、回復してます。
バタバタとして電車に乗っています。
今日は今年初めてのマツダスタジアムに向かっています。
黒田頑張ってくれるといいなあ
もう広島向けです?
気をつけてね〜〜(^_^)v
おかえりもうすぐ
飛行機の このはさん
お帰りのスカイメッセージですね♪
いただいた木の芽 吹きましたよ
おはようございます。
凄いですねー
北海道でも、同じように成長してるんですね。
北海道の事が、少しづつ解って面白いです。
里帰り、楽しんでますかーーーーーww
« p r e v | h o m e | n e x t » |