ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0329
トラクターで道普請~ 
排土板があまりにも小さく、土を殆ど運べません~
おまけに長さが無いので、地面の凸凹をもろに察知して、
なかなか平面にならす事も難しいのです。
数日前からお願いしてたのですが・・・
なかなか忙しい方で。。。
3/27日朝から、小作人の葛西さん頑張ってくれました。
葛西さんにも150坪ほどの、土地を無償で貸しているので・・・
嫌とは言えないのです。
(^^ゞ

ウソです。
そんな借地権が発症する前から、沢山の収穫物や
海産物をお返し出来ない程、頂いています。
(^^ゞ
自分の土地も10ヘクタール以上はある筈なので、
その気になれば、我が家の150坪なんて、有っても無くても、
自分家の収量に影響は殆どありません。
こちらは、ひたすら感謝の気持ちしか無いですよ~
(^^ゞ
メリメリと土を剥がしながら、
凄いスピードで作業が進みます~

見てると、凄い角度でバケットが刺さってるんですけど・・・
大丈夫なの?

かなり平らになりました~

反対側から~

この後、ユンボと手作業で細かい所を修正して綺麗になりました。
車で通っても快適な筈よ~
(^^)
- 関連記事
-
- 軽トラダンプとユンボ大好評~ (2016/04/10)
- オモチャ帰って来た~ (2016/03/30)
- トラクターで道普請~ (2016/03/29)
- 山崩し始めました・・・ (2016/03/26)
- 溝掘りも上手くなったカモ~ (2016/03/24)
Posted on 2016/03/29 Tue. 18:32 [edit]
« オモチャ帰って来た~ | 2016椎茸植栽完了! 舞茸も植えたで~ »
このはさんとこで 開墾やら道普請というスケールの大きい記事を見すぎて、なんか私にもできることがなかろうか と 庭の芝生見たら ひどいことになってるので 剥がし始めた。
ちょっと後悔してる~~~~。(爆
そもそも、道普請この言葉自体読めないし意味よくわからない〜〜〜
まじアホです!(´ω`)トホホ…
大丈夫です!葛西さんにはコメント欄で私からお礼の言葉を言ってありますから〜〜〜って、ブログよんでないか?
(´゚д゚`)アチャー
東京ドームシティは、6.58ヘクタール。
葛西さんの土地は、10ヘクタール!
どっひゃ~~~!
ひっくりこけたまま・・・さようなら。
道普請
こんばんは
このはさん
ものすごい威力ブルですね。
葛西さまさまです。
前も言いましたが近隣にこんないい人が
おられるのはありがたいです。
このはさんだからでしょうね。
あのおもちゃはなおったのですか。
« p r e v | h o m e | n e x t » |