fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0315

アルマイト外注から帰還!  

本日もポチっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


今回も、うっかり見てしまった方、安心して下さい。
今回はコメント欄を閉じています。
どうしても、苦情や質問がある方はメールにて、お願いします。
<(_ _)>


今回4セットの注文を頂いたKSS社様システム

加工が終了して、アルマイト加工に出していたのが着荷しました。

今回はブラックプ+サンドブラスト加工。
工賃がプラス2000円になりますが・・・
表面仕上げ作業を減らす事が出来る筈なので、
時給換算ではプラスになる予定なのですが・・・

こちらはビデスコプレート。

KIMG5968.jpg







ロングバージョンのメインプレート

KIMG5969.jpg








軽量化バージョン。
アルマイトの上に、サンドブラスト加工で、強度もUPしてる筈です。

KIMG5972.jpg








しかし・・・
毎回お願いしてるにも関わらず、溝加工の1点だけ
仕上がりの悪い部分があります。
電極版を付ける為に、どうしても避けられないそうですが・・・
もう少し、なんとかして欲しい。
今回はリタッチで、少し目立たない様にしておきました。

KIMG5971.jpg






本日、追加のネジと共に納品です~
ネジだけでも40本。
こんなに纏めて買って頂いたのは初めてです。
ありがとうござます。

KIMG6015.jpg







こちらもポチっとお願いします。

関連記事

Posted on 2016/03/15 Tue. 04:47 [edit]

CM: --
TB: 0
トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/3075-e6064265
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top