ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0309
ペットボトル大根がいきなり死亡・・・ 

にほんブログ村
先日も順調と報告したばかりのペットボトル大根ですが・・・
いきなり葉っぱに元気が無くなって来ました。

おいらが出張中に水やり忘れたのが原因だろうと、
たっぷり水やりしてみたのですが・・・
全く水を吸ってる様子がありません。
(>_<)
なんか、葉っぱに点々と変な模様も入っています。
何かの病気に掛かってしまったのか?
2,3日様子を見ても回復傾向が見られないので、
一番、酷いのを収穫してみました。

酷いです。
しっぽの方は、完全に萎びています。
水やり過ぎて、根っこが枯れた?
次の日は、元々形の悪かった物を収穫。
形は悪いですが・・・
食べると瑞々しくて美味しい!

次の日・・・
一週間ぶりに焼酎を買って帰宅。
そこで、思い出した!
前回の出張に出る前に・・・
飲みかけの焼酎ボトルが無くなってると騒いだ事がありました。
その時は、自分が飲んでしまったのを忘れていたのだろうと納得したのですが・・・
タイミング的にはバッチリ!
大根に、おいらの燃料を注いでしまったのです。
(>_<)
我が家の煮炊きと栽培には近所の高盛山から湧水をペットボトルに汲んできて使っているのです。
以前にも間違えて焼酎でコーヒーを煎れたりした事は有ったのですが・・・
間違えない様に色々対策を講じてはいたのですが。。。
久々にやってしまいました。
(--;
大根さんは、焼酎が嫌いな様です。
(--;
ま、変な病気で無かっただけ良しとしましょう。
次の大根に頑張って貰う事にして、
今ある大根は、早々に食べてしまう事にしました。
アホなやつだと思った方は、
こちらもポチっとお願いします。

- 関連記事
-
- カブが枯れかかってたぁ~ (2016/03/18)
- 白菜など移植! (2016/03/17)
- ペットボトル大根がいきなり死亡・・・ (2016/03/09)
- 徒長した苗に増し土作戦! (2016/03/08)
- ゆずちゃんターボ危うし! (2016/03/07)
Posted on 2016/03/09 Wed. 12:16 [edit]
おはようございます。
あちゃーーやっちまったーww
野菜は、焼酎ダメなんですかー
次は、日本酒で実験ですね。
笑
ぎゃはは!!まじかぁ~~~。
ヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!
あ。。。(´Д`;)
笑えない。。。。
この前 昔のブログを見てて、、、、
初期の畑の よしくり畑の近くの農民の店で 牛糞と思って買った肥料、牛の餌のアミノビーフってやつで ぽぽさんと爆笑したって話。それも 何袋か買って もう畑に使ってた。(爆
店の人、教えてよ~~~。私ら 牛飼う人に見んやろ~~~。
え?見える?(笑)
あはは~~~~
さすがだべ!
大根に焼酎!
太っ腹~
鬼ちゃんも、ペッぽボトルに入ってみるかな?
焼酎かけてくれるべ!(笑)
ポポー倒れてたね~
雪が解けて、復活するといいね~
このはさん、こんにちは(^^)/
焼酎って匂わんもんか~(゚-゚*)
日食はどお~(⌒-⌒)
曇ってたかなヾ(゚0゚*)ノ?
このはさん こんにちはー♪
ダメだわ~
栽培主が呑み助さんでも野菜は別~
酔っ払って元気なくなっちゃったんだね。
野菜がアルコール飲むとこうなるんだね・・・
勉強にはなった(^.^;)
« p r e v | h o m e | n e x t » |