ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0218
除雪車のバカヤロ~ と神降臨! 
前日から、久々に積雪。
10cm位積もりました。
目覚めて、外を見ると、除雪車が無情にも新たな雪山を作っていました。
(`m´#)ムカッ
朝飯前に雪かき後撮影!

2/14日午後からヘロヘロになりながら雪割りしたのが無駄になってしまいました。
(T_T)
雪かきで、余計な時間を取られたので、朝飯はシンプルに納豆卵かけご飯~

茶碗洗いしてたら、お助けマン登場!
なんと・・・
先日の、おいらの頑張りを見ていたので、
雪山を押してくれるそうです。
お助けマンから、神様に昇格です~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

僅か数分で開通しました~
(^^)

この時とばかりに、おいらも必死で回りの雪山をスコップで崩します。
崩した雪の塊を、どんどんトラクターが押していきます。
流石に・・・
一番奥までは行けない様で、
途中に、雪山が溜まって行きます。

トラクター壊れそうな位、頑張って頂きました。
その後で、更に回りの雪山を崩して、雪解け促進を図ります。

今日も、筋肉痛やぁ~
腰が痛いじょ~
(>_<)
哀れと思った貴方!
是非とも、応援ポチをお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2/29日は春の嵐でした。 (2016/03/01)
- コンポスト壊れた! (2016/02/21)
- 除雪車のバカヤロ~ と神降臨! (2016/02/18)
- 雪洞堀りコンテスト (2016/02/18)
- 雪上散歩・・・ (2016/02/17)
Posted on 2016/02/18 Thu. 18:48 [edit]
« ビデスコプレート倍増計画! | 雪洞堀りコンテスト »
このはさん、おはようございます(^^)/
除雪車のばかやろ~
神様ありがとう~o(*’▽’*)/☆゚’
私も叫んでおきました。
このはさん おはよー♪
毎日毎日ね雪との戦いお疲れさん
機械は凄いね~
何時間も掛かって少ししか崩せなかったものが、数分? でそれ以上のことしちゃうんだからね~
ますますトラクター、欲しくなっちゃったね(^^;)
トラクターって雪かきにも使えるんだ〜
もしや、葛西さん?
卵納豆に昆布が入ってるね、美味しそう!
コッコ!かわいいよ♡
このはちゃん♪
納豆卵かけご飯~よく噛んで食べた?
納豆、くちひげに付けないように!
茶碗洗いしてたら、お助けマン登場!
って、茶碗洗いの手伝いが
来てくれたのかと思ったわ。
雪掻きか~これは有難いね~。
こっこに気を付けてよ。
そのトラクター
そのうち譲ってくれたらいいのにね。
ホントだ~
神様だ~
後光が差してる~笑 ~笑うと胃の痛みも治まりそう~お腹じゃなくて胃だよ~ん ご心配かけちゃってごめんね~大丈夫だから~
« p r e v | h o m e | n e x t » |