ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0129
今日も排雪・・・ 
皆様の応援のお陰で、自然農ランキング1位に返り咲きました。
油断すると、直ぐに落ちてしまうので、
本日も、よろしくお願いします。

にほんブログ村
この日は、時々吹雪き気味でしたが・・・
それでも1時間弱の雪上トレーニング。
前日のスキーの跡をキツネも利用しています。

こちらは、更にピンぼけですが・・・
コッコも、大人しくスキーの跡をひたすら付いて来ます。
写真を撮ろうとすると、早く歩けと後ろからせっつかれます。
(^^;

反対側は国道まで農地オンリーですが・・・
我が家は一応住宅地の外れに位置しています。
こっちから取るとそれらしく見えますね。

帰宅すると、物置の雪が盛大に落下していました。

結構な量ですよ~
しかも、重い・・・
立体感が出る様に撮って見ました。

汗だくになりながら30分弱頑張りました。
でも靴と防寒着を脱いで、家に入るとなにやら不気味な重低音。
更に、同じ位の塊が落下していました。
(>_<)

ま、作業中に落ちなかったから良しとしましょう。
再び、汗だくに・・・
連日、しっかり身体動かしてますが、
たったこれっぽっちでは、筋肉が増えた実感はありません。
(--;
- 関連記事
-
- しばれた身体を暖めて~~~~♪ (2016/02/03)
- 本日も真冬日~ (2016/02/01)
- 今日も排雪・・・ (2016/01/29)
- ひたすら雪かき~ (2016/01/27)
- スキーを履いて散歩~ (2016/01/25)
Posted on 2016/01/29 Fri. 05:03 [edit]
« CNちゃん不調 | アルマイト加工に旅立つ・・・ »
こっこのひたむきな目が何とも言えんわ~~~。^ー^
屋根の雪も すごいねぇ。
雪下ろし中に屋根から落ちて・・って話もよくニュースで聞くけど 下歩いてて 屋根から落ちてきた雪に直撃されても 相当な衝撃だろうねぇ、、
ま 北国の人はそんな歩き方はせんだろうが・・・(^_^;)
このはさん こんにちは
雪雪雪また雪よ~~♪♪
こんな歌があったがあれは津軽か
毎日の筋トレ雪どけ、お疲れ様です。
屋根から落ちる雪、手で提げられませんよ
頭上よし!!
作業前は指差呼称
どこでも危険予知で安全第一です。
ブログ不具合、気が付かなければそのままでしたね焦りました。
まあかなりの雨、畑経由はパスしましたが
会社でも必死ポカミスでした。
今日も雪と闘ってますか???
ご安全に!!
このはさん、おはようございます(^^)/
これっぽっちw(● ̄0 ̄●)w
ということは、泣きっ面に蜂のことではないな?
何が起こった?
このはくん♪
屋根からの雪には気を付けてよ。
怖いね~~~。
こっこを、危険な場所へ近づけちゃ~ダメだよ。
いつも姿を確認しておいてね。
1位、返り咲きおめでとう。
ポチインして、帰って来る時にも
アウトポチろうと思ったら
まだ、新しい日記が表示されていなかったよ。
だから、クリームシチュー三昧の記事に
乗って帰って来たよ。
新記事のPing送信した?
このはさん おはようございまーす♪
おぉぉ~ たったこれっぽっちでは・・・・
言うことが違いますねー
そんなこと言ってると、1時間置きぐらいに雪かきしなきゃいけないぐらい降るよ!!
出かけて戻ったら家丸ごと埋まってた・・・・
笑えんね(-.-;)
« p r e v | h o m e | n e x t » |