ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0122
TOMOさんライブ後は恒例の牡蠣小屋~ 
仕事が忙しいのに、ありがとう~
(^^)
午前中は平和公園を散策・・・
ゴン☆ちゃんのお友達がボランティアガイドしてると言う事でお話を聞かせて頂きました。
若いのに凄い!

翌日は、市内も雪の予報と言う事で、ゴン☆ちゃんの車にゴムチェーンの買い出しもしました。
幸いにも市内は、チェーン使う程の積雪には至らなかった様で・・・
無駄になって良かった!
因みに・・・
金属以外のチェーン、初めて触ったのですが、
なるべく簡単なやつと店員さんにお願いしましたが・・・
結構、取り付けが面倒ですね~
車を動かさずに取り付け出来ると言う意味では便利そうに思ったのですが・・・
金属チェーンを地面に敷いて、車を動かす方が簡単カモ?
チェーンだけ買って、車に積みっぱなし。
いざという時に、タイヤに取り付けようと思っても、
直ぐに取り付けるの難しいカモ~
持ってる方は、事前の予習が必要ですよ~
閑話休題!
昼ご飯に、港近くの牡蠣小屋に連れてって貰いました~
ゴン☆ちゃん、車なのにゴメン~

昨年2月はひろしま君に連れて来て貰いました。
鍋奉行だけでは無く・・・
牡蠣を前にしても奉行が・・・

腹一杯食べて、満足~
(^^ゞ

サザエ、ニシガイ、ほっき等も追加して頂きましたが・・・
牡蠣は4人で50個・・・
食べ放題の店では元が取れない年齢になってます~
(^^ゞ
帰り時間に余裕があったので、お二人と別れて
広電体験しました。
最新式の4連結のカープ電車が広島駅行きと記載されていました。

セリーグは広島ファンを継続していますが・・・
こちらに来て、中継も少ないので、背番号での識別は出来ません。
(^^ゞ

中は,モダンで広い~

操縦席も最新式ですよ~

こちらが先発と聞いて、乗り込んでいたのですが・・・
出発寸前の車内アナウンスでは、後発の方が先に広島駅に着くらしい・・・
大慌てで、後発の電車に移動~
昔ながらのチンチン電車でした。

一両だけのめんこい編成!

レトロな運転席~

年代を感じますね~

若い運転手さんに、
「何年前の電車?」って聞いて見ましたが・・・
興味が無いのか?
全く知りませんでした。
車内に看板がありました。
京都の市電から譲り受けたのが昭和53年。
少なくとも40年以上前の車両らしい・・・

出発時には、チンチンと鳴らして出発!
信号よし!
毎回確認しながら、のんびりゴトゴトと走ります、

電停の間隔が、短いところで200m位?
走れば追いつけそうな速度です。。。。
非常にのんびりと広島駅に向かいます。
30分以上掛かったかな?
確実に、車の方が早いです。
眠かった・・・
ゴン☆ちゃんには、広島で人気なバターケーキをお土産に頂きました。
大人気で、なかなか買えないと言うだけあって
とっても美味しかった。
ありがとうねぇ~
(^^)

前日には、久々に会った宗ちゃんから
酒粕かりんとう。
こちらも、なかなか手に入らない人気商品だそうです。
広島の方々、ご存じですか?

- 関連記事
-
- MetisFamily聖地でパブリックビューイング~ (2016/10/28)
- サンカクムジカvol.5 (2016/04/09)
- TOMOさんライブ後は恒例の牡蠣小屋~ (2016/01/22)
- 2016 1回目 サンカクムジカ~ (2016/01/22)
- サンカクムジカ楽しった~ (2015/09/29)
Posted on 2016/01/22 Fri. 19:00 [edit]
« ハスカップなど順調~ | 2016 1回目 サンカクムジカ~ »
しまった~。
まあちゃんの、長い空白がある居眠りコメントを
修正してからここへ来たので
訳あって、名前がまあちゃんと
表示されてしまいました。
↓ 飛花ぽんです。
ニアミス満載!
どこかに居たんだね~。
雪の日には、家族送迎の為平和公園前通過。
HCへも行き、駐車場から牡蠣小屋を見ていました。
ニアミス満載!
どこかに居たんだね~。
雪の日には、家族送迎の為平和公園前通過。
HCへも行き、駐車場から牡蠣小屋を見ていました。
このはさん こんばんは
広島、満喫出来ましたね
焼き牡蠣、美味しいよね
パチパチと割れて飛んでくる牡蠣
保護眼鏡がいるぐらい、時に激しく・・・
タイトなスケジュールでも楽しい時間だったようで
雪も心配なかった広島
まあ無事飛行機も着陸出来たし・・・
またの機会はゆっくりと。。。
あれ~このはさん広島だったの~
牡蠣小屋の焼き牡蠣美味しかったでしょう~
パワフルね~筋肉痛どこ吹く風~(^_-)-☆
« p r e v | h o m e | n e x t » |