ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0114
育苗ハウス追加! 
応援、よろしくお願いします。
皆様の応援のお陰で、ジャンル2位まで押し上げて頂きました。
ありがとうございます。

にほんブログ村
1/8日のこと・・・
所用で街まで出かけたら、スーパーの開店時間にやや早く、
隣のHCで時間つぶししてました。
やってしまいました。
衝動買い!
ゆずちゃん所みたいに立派な物ではありませんが・・・
狭くなって来た2段ベッドに設置予定。
3段に育苗トレーを載っければ、他のスペースを活用出来ます。
ビニール付きで、保湿効果も期待しています。
北海道の家は、暖房で室内は乾燥しているのです。

組み立てて、2段ベッドの上に乗っけようとしたら・・・
頭がつっかえてしまいました。
衝動買いはダメですね~
(>_<)

とりあえず、ビニールと屋根部分は取り外して使っています。
ま、2300円だから自作するより安いか?
一番上だと、直射日光が当たらない高さ!

因みに・・・
電照栽培の成果!
元旦種まきのタマネギ、
日中、天気が良いと苗たちは南向きに斜めります。

今のところ、19時頃まで電照してます。
そうすると、ちゃんと立ち上がってくれます。

朝は、起きてから明るくなるまでと制限掛けてます。
もう少し、日が高くなったら通常栽培に戻します。
- 関連記事
Posted on 2016/01/14 Thu. 05:33 [edit]
地震は大丈夫だった?
1位も、盛り上がってる~~~
地震、だいじょうぶだったぁ?
そこは結構揺れたっしょ~~~??(´Д`;)
このはさん、こんにちは(^^)/
一位おめでとう♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
地震大丈夫でしたか?
このはさん こんにちは
超スピードであっと言う間にランキング1位ですね
おめでとうございます。
昨日は大雪の中、お疲れ様です。
雪道、それも2m近い…
何倍もの足腰の疲れ、今日も雪の中でしょうか
気を付けてくださいな
屋内温室、順調ですね
速雄ですよミニハウスでまた育苗トレイがきれいに収まりますね
やっぱり立体にしないとふやせませね
平面だと足の踏み場も無くなる
うちも負けないよう種まき、がんばらねば。。。
おぉ!一位だべ!おめでとう!!
立派なハウスじゃんかぁ。
うちもやっと組み立てたよ。ちっさぁ・・だ。(^_^;)
ま 外に置くつもりだから どのくらい温度が違うもんだか検証だな。
それとも このはさんちみたいに 二階の使ってない部屋に置くってか。で 電照やるってか。≧(´▽`)≦
それは水やりすらしない状況になりそうだから やめるわ。・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
それにしても 発芽の様子、癒されるね~~~~。超かわいい!!
このは坊ちゃん!
とうとう1位になったね。
この温室、いつか買ったことがあるわ~~~。
誰でもが通る道なんかね。
発芽の様子、可愛い!
苗が、斜めらないだけでもいいよね。
おはようございます
凄いですね、、、、。
家の中が温室化している。
狭い我が家、こんなことしたら家から追い出されます。
寒い北海道でも、これなら育苗で来ますね。
このはさん おはようございまーす♪
衝動買いで後悔すること多々あり・・・・
この手のミニ温室は各段支柱を差し込み式でしょ?
一番上の段を降ろしちゃえば?
横に置けば上と下とで置けて、全部に窓からのお日様当たるよ~
うちの3段温室、朽ちて屋根部分の支柱が立てれなくなってしまった・・・
予備の被せビニールは、新品で残ってるのに。
今朝の雪
おはようございます
このは様
今朝は一度 サブっ
現場の積雪は 2m?
気をつけてください!!
😬White out!
衝動買? フフッ いいじゃん(^_-)-☆
私?3段の持ってる~めったに使わないけど・・
これから春先につかおうかな?
あっ~らうっちゃんとこへ行かなきゃ~
このはさんに負ける~
ネギ斜めに・・可愛いね~素直な良い子!!
« p r e v | h o m e | n e x t » |