fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1130

開墾地植え始め!  

まだ雪が降る前の
11/23日、朝の仕事・・・

葛西さんは、翌春もう一度畑を整備してくれると張り切っていますが・・・
何か植えたくて我慢出来なくなってしまいました。
(^^ゞ



畑の隅で窮屈に育っているアスパラ4列目の10本ほどを移植しました。

畑の北端1列はアスパラ畝にする予定。
来年生えてきたアスパラちゃんをこっちに移植します~
もう、来年は出荷出来ないカモ?
(^^ゞ


KIMG3402.jpg







色々とあって。。。
写真、撮り忘れ。
辛うじて、埋めてしまう直前のアスパラの根っこ。

KIMG3401.jpg











斉藤さん、お手柄です。
西端の境界杭を見つけて、
北端の境界が確定しました。
両端に杭を打ち、テグスを張って、境界を確定します。

ほんとはね。
ここに0.75幅の除草シートを張って
通路にする予定だったのです。
二人に、ちゃんと話ししたのに・・・
二人ともサービス精神旺盛で、境界のギリギリまで土を運んで耕してくれました。

KIMG3403.jpg









折角の落ち葉堆肥たっぷりの土を通路にするには、もったい無くって、
少し、堀戻します。
1時間以上一人で頑張って10m位?
今日は、この辺で勘弁してやるかぁ~

KIMG3404.jpg










意思表示して置いたら、葛西さんがトラクターでやってくれるのを少し期待しています。
自分でやれれば、こんな苦労はしなくて良いのに・・・






因みに・・・
開墾地の緑肥用に注文した種達。。。

KIMG3325.jpg









とりあえず、緑肥系のソルゴーや麦類を育てて・・・
草マルチ兼、堆肥として育てる予定。

KIMG3326.jpg










ニンジンの種は、一袋に沢山入っているので、
今まで6年以上も同じ袋から種まきしていましたが・・・
ニンジンの種の寿命が短い事が判明したので、
来年は、新しい種を蒔く予定。
レタスは、青虫防除の為にドンドン蒔きます。

KIMG3323.jpg










よく見ないで注文したのですが・・・
届いた物はコーティング済み?
良く意味が解りませんが・・・
値段の割に、種が少ない模様・・・

KIMG3324.jpg
関連記事

Posted on 2015/11/30 Mon. 04:24 [edit]

CM: 7
TB: 0

« 鬼ちゃん高菜とゆずちゃん高菜の漬け込み・・・  |  靑森土産など・・・ »

コメント

アスパラちゃん、良い時に貰ってて良かったな~
アハッ!有難う!

葛西さんのメアド教えてくれたら、鬼ちゃんが、指示してあげようか(笑)

鬼婦人 #- | URL | 2015/11/30 22:25 * edit *

極早生シスコ

こんばんは
 私もこのシスコにはまってます
 ここ3~4年こればっかりです
 今までは葉が枯れたり、腐ったりしてましたが
 この品種にしてからは全く失敗がありません

siyou110 #- | URL | 2015/11/30 21:59 * edit *

このはさん、こんばんは(^^)/
緑肥をそれだけ買い込み、蒔くということは
すき込むためにはトラクターが要りますから、
すでに購入することは既定路線ということですね。
いい買い物ができることをお祈りいたします。
コーヒー今日から飲み始めました。マイルドで飲みやすいです。ありがとう(^^♪

すぎさん #- | URL | 2015/11/30 20:25 * edit *

このはさん こんにちは
ここまできれいな鳴った畑、踊る心はもう止まらない
春になるとアスパラがづら~~と
長い畝は見応えあります。
早くトラクター見つけけて、溝上げ機セット
深くても長くても、楽々ですよ
愉しみですね
でも長い冬が、もうそこまで
じっくり考える時間ありますね。。。

まあちゃん #- | URL | 2015/11/30 12:53 * edit *

このはさん おはようございまーす♪

やっぱり待てなかった?
その気持ちわかるよ(^^)
ますます欲しくなるね、トラクター
あれば、好きな時に好きなだけ思い通りにできるのにね~
って、購入を煽ってるわけじゃないよ~・・・(^^)

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2015/11/30 09:40 * edit *

雪でもだいじょうぶ?

おそいのですが 今日からシルバー4日働き週

辛いですが相方さんの入院中 予算執行のため

アスパラは 表土を盛り上げますか?
積雪や凍結に対処しますよね。
多いとかせんですね。

緑肥はいろいろあるのですね
私は2種だけ
真似して今から播いて発芽するか、広島県北部じゃけれどな?

それに レタスは実効性ありますね、そのレタスたちは
コンパニヨンプランツってことですか?
???ばかりで すみません
おせえてもらえますか?
また、?

おっと チエンソー オークション中古機
2万円越えのねらっとるのです。
妻にわからんようにです。

ゼノアかスチールかリコメンドありますか?

まただ ? すみませんのう

ゆうちゃん #mQop/nM. | URL | 2015/11/30 07:14 * edit *

寒くない朝でございます☀
おはようーー!

10メートル!おつかれ様!
私は5メートルでヘトヘトでした(⌒ω⌒)

コーティング種は割高だよね〜~
レタスは良いけど、人参のコーティングは発芽率50パー位だった、たぶん水が足りなかったと思うなぁー
私が下手くそなだけだよ!

農地が広くなると種もたくさん買わないと追いつかないね〜~
うちの緑肥は3年目でやっと自然に生えるようになったので、少し楽できました。

チェミン #- | URL | 2015/11/30 06:46 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/2910-8ec3c31f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top