ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1121
ズッキーニ種取り4回目のチャレンジ・・・ 
久しぶりの帰宅と言う事で・・・
畑仕事、張り切り過ぎました。
記事、書く気力が無いので、保存記事UPでごめんなさい。
皆様の所、回る気力もありません。
<(_ _)>
11/15日の仕事・・・
10月頭に収穫して、室内で追熟させてたズッキーニ2kgオーバーです。

ズッキーニ種取りで検索すると・・・
包丁で切ると、種を切る恐れがあるので、
石に叩きつけると言う記事があったので、マネしてみる事に。
しかし・・・
皮が固くて、固くて全然割れません。
包丁なんて刺さる筈も無く・・・
非常に苦労しました。

これ以上細かく出来ないので、
大きいまんまコンポストに・・・

太っちょ種、30個以上はあると思います。
来年は沢山植えて、人工授粉無しで育てましょう。
一株は、種取り専用でも良いでしょう。

- 関連記事
-
- ズッキーニ種取り4回目のチャレンジ・・・ (2015/11/21)
- ズッキーニ3回目の種取りチャレンジ・・・ (2015/09/24)
- 果たして冷凍ズッキーニは食べれるのか? (2015/08/27)
- ズッキーニ種取りにチャレンジ・・・ (2015/08/19)
- 種取りズッキーニ断念! (2015/07/28)
Posted on 2015/11/21 Sat. 04:21 [edit]
このは兄さん今晩は~♪
ズッキーニのタネとりできて良かったですね~♪
確かに、種って少ししかとれませんよね~!(^^)!
私は黄色のズッキーニのタネ採りましたよ~
お疲れ様~
無理しないのよ~
寒くなってるから、気を付けてね!
疲れている時に、風邪をひきやすいからね!
このはさん、おはようございます(^^)/
休んでますか ?
ほんとに少ないんですね、ズッキーニの種 w(゚0゚*)w
そういえば誰かのブログに密植して放任栽培にちゃんと収穫できた記事ありましたね。
このはさん おはようございます。
無理しないでくださいよ
まづは元気回復
寒そうだから暖かくして!!
体が一番ですよ。
畑は逃げませんからね。。。
頑張り過ぎです!
ブログアップもブログ回りもしなくていいよ!
休んで休んで下さいฅ^•ﻌ•^ฅ
このはさん おはようございまーす♪
こんなに大きなズッキーニから、種って30個ほどしか採れないの?
そういえばお尻の方にしか種が無いとか何とか・・・・
あの新しい培地に植えるんだね♪
« p r e v | h o m e | n e x t » |