ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0521
3階建て・・・ 
3/22日に種植えした野菜達・・・
早い物は、既に定植をしていますが・・・
自家採種したトマトは、密植状態。

札が分かり難いですが・・・
こちらも自家採種の激辛南蛮。

なすびのBefore写真がありませんが・・・・
一本づつにしてあげました。
こんなに増やしても、植える所ないのに・・・

こんな事もあろうかと・・・・
予め3階立ての設計にしてあったハウスの棚。
一番下の地面には、キャベツ白菜などが育っています。

中身はこんな感じ・・・
中玉トマトとミニトマト。

やや大きめのサンマルツァーノ等は、ゆるめのセッティング。

やっと赤くなり始めたイチゴ。

- 関連記事
Posted on 2015/05/21 Thu. 20:42 [edit]
« ダビデの☆届く・・・ | 物干し台設置 »
Re: コン!
え~と。
ゆずぽんさんが化けた鬼婦人さんではないですよね~
(^^ゞ
べっぴんさんには気をつけなくては・・・
(^^)
> 激辛南蛮と言うお野菜は、どんなのですか?
> いかにも、このはさんが好きそうですけど…
> 炒めものに使うのでしょうか?
数年前から填まっています~
辛いけど、後を引かない辛さなのです。
一番のお気に入りは三升漬。
毎回現場に持ち歩いています。
近い内に、説明記事書きますね~
気になったら、ブログ内検索で探して見て下さい~
(^^)
コン!
おコン!ばんは!
ギョウジャニンニクを頂いたキツネです!(笑)
ぎゃははははーーーー
3階建てのハウス、活躍していますね~
激辛南蛮と言うお野菜は、どんなのですか?
いかにも、このはさんが好きそうですけど…
炒めものに使うのでしょうか?
« p r e v | h o m e | n e x t » |