fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0410

激辛南蛮など種植え  

4/5日のこと・・・
昨年採取していた種を発掘に成功しました。
折角採取してたのに・・・
何処に保管したか夫婦二人とも忘れてしまう、ていたらくで種植え出来ないまんまでしたが・・・
先日、コーヒー焙煎した時に、見慣れないビニール袋を発見!
なんだべ?
と思って開いてみたら激辛南蛮でした。

NCM_1108.jpg









同じ袋に、ミニトマトなどの種も入っていました。
ペーパータオルの上で乾燥させたまんま。
(>_<)

NCM_1107.jpg








トマトは、タオルから剥がす事も出来ずに、
破って、そのまんま植栽・・・

NCM_1109.jpg










3/22日に種植えした物は、結構な大きさに育ってたので、
ハウスに移植して、空いた部分にナスなどを種植えしました。

NCM_1110.jpg









因みに・・・
我が家の現在の状況。
人間に日照権はありません。
窓際を占拠したキャベツや大根が大きくなって、
部屋は暗くなっています。
早く、外に移植したい・・・

NCM_1121_201504091822465f8.jpg








ペットボトル栽培の大根も結構な太さに育っています。
一月後には収穫出来るかな?

NCM_1103.jpg

関連記事

Posted on 2015/04/10 Fri. 05:11 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 貰いキツネ・・・  |  晴れ渡る日も~♪ »

コメント

Re: タイトルなし

らうっちさん~

笑って貰って良かったっす~
(^^)

キャベツさん達・・・
早く畑に移してあげたいんだけど・・・
今日も霜が降りてたし、
いきなり寒空に放置しても、温室育ちの軟弱なやつらだから無理なんですよね~
その前に、人間がもやしになってしまうかも~
(^^;

らうっちさんのところの大根はどうですかぁ~
次の記事、楽しみにしてますねぇ~
(^^)

このは #- | URL | 2015/04/10 19:41 * edit *

このはさん おはようございまーす♪

今日は、笑わせていただきました♪
トマトをペーパーごと蒔く?
気持ちは判るわ(^^) ペーパーだから問題はないでしょうが、ポットに蒔かれてるのを見て吹いてしまったわ。
人に日照権はない!! (´゚ω゚):;*.':;ブッ
確かに、その分キャベツなんて1鉢に1個
立派に育って圧巻です。
ペット大根も笑いが止まらなさそう♪
うちのもそろそろこんな姿を見せて欲しいわ♪

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2015/04/10 08:29 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/2534-3514f86e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top