fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0718

今週のクーラーボックス  

NCM_3397.jpg










畑で巨大になったレタス。
レタスは基本的に虫が付かないので無農薬で栽培できます。
虫除けに、キャベツや白菜のそばに植えるほど。

大きくなりすぎて、数枚食べたら中が破裂してました。
おやつにレタス丸かじりなんて事もしてます。


他に、貰ったばかりの新じゃがを茹でて持ち込み。
自家製トマトピューレ。
三升漬。
納豆、メカブ、無化調めんつゆ。
自家焙煎コーヒー。

今週はベーコンを忘れてしまいました。



保冷剤として、500ccペットボトルを数本。
ちゃんとした冷蔵庫がある宿では、製氷皿を持ち込んで
冷麺用の氷も作っています。
銀のソフトクーラーボックスと2重にすると、昼になっても殆ど溶けていません。











朝飯に、トマ玉レタス芋炒め。

NCM_3412.jpg













昼飯は納豆そば!

NCM_3418.jpg













最初は、普通につけ麺で頂きますが、
残り少なくなってから、ぶっかけに変更。
一粒で二度美味しい。

多少、手間は掛かりますが、
食事の楽しみは必要です。

人によっては批判の対象になるかもですが・・・
午後からの仕事の精度が上がります。

NCM_3417.jpg
関連記事

Posted on 2014/07/18 Fri. 04:40 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 踏査日より  |  お土産・・・ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/2206-5c3b269a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top