ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0605
初ニラ・・・ 
5/31日
最近、ハウス物でニラも安くなって来てるので、
実際には、何回かスーパーでニラを買ってニラレバを食べましたが。
我が家産は、今年始めて。
多分、スーパーで買うと10把以上。

33cmの中華鍋が溢れそう。

普通に撮影すると300gもあるレバーが目立たない程・・・

撮影用に、少しレバーを表面に出して見ました。
自家製アスパラも数本投入しましたが、目立ちません。
昨年、現場合宿でニラレバ炒めを気に入って貰った人が、
自分で作って見たけど、
何度やってもこの食感にならないと嬉しい評価を頂きました。
高温で処理して表面はパリパリ、中はレアでトロトロ食感です。

本日も2時起床。
3時調査開始。
8時に調査終了。
そのまんま500kmほど走って道東に向かいます。
猛暑で寝れないのに、辛い・・・
ただ、道東方面の予報を見ると最高気温が15℃前後らしいので、
避暑地に行ける感じかな?
安眠期待です。
最近、ハウス物でニラも安くなって来てるので、
実際には、何回かスーパーでニラを買ってニラレバを食べましたが。
我が家産は、今年始めて。
多分、スーパーで買うと10把以上。

33cmの中華鍋が溢れそう。

普通に撮影すると300gもあるレバーが目立たない程・・・

撮影用に、少しレバーを表面に出して見ました。
自家製アスパラも数本投入しましたが、目立ちません。
昨年、現場合宿でニラレバ炒めを気に入って貰った人が、
自分で作って見たけど、
何度やってもこの食感にならないと嬉しい評価を頂きました。
高温で処理して表面はパリパリ、中はレアでトロトロ食感です。

本日も2時起床。
3時調査開始。
8時に調査終了。
そのまんま500kmほど走って道東に向かいます。
猛暑で寝れないのに、辛い・・・
ただ、道東方面の予報を見ると最高気温が15℃前後らしいので、
避暑地に行ける感じかな?
安眠期待です。
- 関連記事
-
- おくらの花 (2014/08/22)
- 畑ブログ・・・ (2014/07/02)
- 初ニラ・・・ (2014/06/05)
- ひさん・・・ (2014/05/01)
- 2014植え付け開始・・・ (2014/04/28)
Posted on 2014/06/05 Thu. 03:51 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |