ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0524
2週間ぶりの我が家 
道央圏の現場が終わって、久しぶりに帰宅。
しだれ桜がまだ待っていてくれました。

今年は、日帰り現場が少ないので、畑仕事が滞っています。
早朝現場が終わると、まっ暗くなるまで畑仕事。
ネタを紹介仕切れないので、一挙放出。
出かける前に植え付けたアスパラは順調。

太いのを沢山、収穫した痕跡があります。
まだまだ、沢山おがっていますので、おいらも甘いアスパラを堪能しました。

いちごも順調。


ニラもまずまず。

昨年は不調だったにんじんも好調。
全て発芽しています。

にんにく。

ハスカップも開花。
早い物は、実がつき始めています。

行者ニンニク、実生ゾーン。

植え替えゾーン。

芝生もおがっています。

初芝刈り。

前々回の現場でお友達になった隣人に教えて頂いた
芝生用除草剤。
芝生以外の雑草を退治してくれるそうです。
もう、草取りなんてする余裕はありませんから、
わらにもすがる気持ち。

しだれ桜がまだ待っていてくれました。

今年は、日帰り現場が少ないので、畑仕事が滞っています。
早朝現場が終わると、まっ暗くなるまで畑仕事。
ネタを紹介仕切れないので、一挙放出。
出かける前に植え付けたアスパラは順調。

太いのを沢山、収穫した痕跡があります。
まだまだ、沢山おがっていますので、おいらも甘いアスパラを堪能しました。

いちごも順調。


ニラもまずまず。

昨年は不調だったにんじんも好調。
全て発芽しています。

にんにく。

ハスカップも開花。
早い物は、実がつき始めています。

行者ニンニク、実生ゾーン。

植え替えゾーン。

芝生もおがっています。

初芝刈り。

前々回の現場でお友達になった隣人に教えて頂いた
芝生用除草剤。
芝生以外の雑草を退治してくれるそうです。
もう、草取りなんてする余裕はありませんから、
わらにもすがる気持ち。

- 関連記事
-
- 干し椎茸 (2014/06/15)
- フキ移植 (2014/06/03)
- 2週間ぶりの我が家 (2014/05/24)
- しいたけ満開 (2014/05/11)
- トンネル掛け (2014/04/29)
Posted on 2014/05/24 Sat. 09:44 [edit]
« 開墾はスギナとの戦いⅢ | 野菜たっぷり »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |