ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0822
大盛りカレイ・・・ 
ある通い現場最終日。
いつもお世話になってるお隣さんから魚をやるから取りに来いと電話がありました。
我が家に帰るには、その家の前を必ず通らなくてはならず・・・
いつも、帰りを監視されてる気分です。
疲れてるし、畑仕事もあるから、2,3匹で良いと堅く断ったのに・・・
無理矢理持たされた、カレイは10kgほど・・・
1匹だけ入ってる、八角に負けて、持って帰ってしまいました。

あまりに量が多いので、細かい作業はなるべく省きます。
鱗を落とし、頭もカット。
小さい物は、真空パックで煮物。

大きい物は軽く塩をして、一夜干しにします。

ある、友人から「ビデスコブログじゃなくて、もらい物ブログじゃん」と罵倒されてしまいましたが・・・
貰う一方では、申し訳無いので、それ以上に日頃お返しもしている事を良い訳しておきます。
いつもお世話になってるお隣さんから魚をやるから取りに来いと電話がありました。
我が家に帰るには、その家の前を必ず通らなくてはならず・・・
いつも、帰りを監視されてる気分です。
疲れてるし、畑仕事もあるから、2,3匹で良いと堅く断ったのに・・・
無理矢理持たされた、カレイは10kgほど・・・
1匹だけ入ってる、八角に負けて、持って帰ってしまいました。

あまりに量が多いので、細かい作業はなるべく省きます。
鱗を落とし、頭もカット。
小さい物は、真空パックで煮物。

大きい物は軽く塩をして、一夜干しにします。

ある、友人から「ビデスコブログじゃなくて、もらい物ブログじゃん」と罵倒されてしまいましたが・・・
貰う一方では、申し訳無いので、それ以上に日頃お返しもしている事を良い訳しておきます。
- 関連記事
-
- キャベツ三昧・・・ (2012/09/21)
- さっぽろオータムフェスト2012 (2012/09/18)
- 大盛りカレイ・・・ (2012/08/22)
- にんじん山・・・ (2012/07/21)
- 淡雪だいこんおろし・・・ (2012/07/10)
Posted on 2012/08/22 Wed. 03:10 [edit]
CM: --
TB: --
TB: --
« p r e v | h o m e | n e x t » |