ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0709
大根三昧 
畑の大根が良い感じでおがってます。
先日、スーパーで確認したら1本170円で売られていました。
値段が高いと嬉しい。
家庭菜園です。
(^^)

経費節減とダイエットを兼ねて、
毎日、まいにち大根を食べ続けています。
色んな食べ方で、1日1本の消費を心がけます。
大根とちりめん山椒。
友人のお母さんから送って頂いた「ちりめん山椒」ですが、
ご飯に掛けたり大活躍。

かつぶしとごまドレッシング。

全て自家製のトマトとバジルあえ。

大根、にんじん、わらびと油揚げで炒め煮。
こちらは真空パックで保存。

今、はやりの冷やしおでんも作って見ました。
タッパに入れて、日帰り現場に・・・
他にも、色んな煮物バージョンにして、真空パック保存します。

ソフトクリームでは無く、大根です。
現場では丸かじり。
(^^;

白菜やキャベツも順調におがっています。
その時々に採れる野菜をひたすら食べ続ける。
自給自足、エコな生活が出来る今日この頃です。
先日、スーパーで確認したら1本170円で売られていました。
値段が高いと嬉しい。
家庭菜園です。
(^^)

経費節減とダイエットを兼ねて、
毎日、まいにち大根を食べ続けています。
色んな食べ方で、1日1本の消費を心がけます。
大根とちりめん山椒。
友人のお母さんから送って頂いた「ちりめん山椒」ですが、
ご飯に掛けたり大活躍。

かつぶしとごまドレッシング。

全て自家製のトマトとバジルあえ。

大根、にんじん、わらびと油揚げで炒め煮。
こちらは真空パックで保存。

今、はやりの冷やしおでんも作って見ました。
タッパに入れて、日帰り現場に・・・
他にも、色んな煮物バージョンにして、真空パック保存します。

ソフトクリームでは無く、大根です。
現場では丸かじり。
(^^;

白菜やキャベツも順調におがっています。
その時々に採れる野菜をひたすら食べ続ける。
自給自足、エコな生活が出来る今日この頃です。
- 関連記事
-
- かぼちゃ出現・・・ (2012/07/20)
- キャベツ収穫 (2012/07/11)
- 大根三昧 (2012/07/09)
- スプリンクラー出動! (2012/07/03)
- タマネギ順調 (2012/06/27)
Posted on 2012/07/09 Mon. 04:07 [edit]
« 淡雪だいこんおろし・・・ | 慣らし運転終了 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |