ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0616
快晴~ 
どこの現場に出かけてもぐずついた天気が続いていましたが、
久々に、朝から快晴です。

日中は20°を超えた様ですが・・・
まだまだ日陰に入れば涼しく、
風が吹いて来ると寒い位の気候です。
ただ、雨が少なく畑には厳しい天候が続いています。
夏は、私の仕事の稼ぎ時で3ヶ月ほどは、
殆ど、休み無く現場続きです。
プロ野球で6連戦とか9連戦で大変だと良く聞きますが・・・
彼らは、所詮飛行機やら電車、バス移動でしょうから、その間、体を休める事が出来ます。
我々の業界と比べれば、たいしたこと有りません。
我々は8時間~10時間、あるいはそれ以上過酷な労働をした後で、
自分で車を運転して数100Kmの移動ですから、
過酷な労働条件では自慢できます。
(^^;
ま、秋冬は暇になるので、今の内にしっかり稼ぎたいと思います。
久々に、朝から快晴です。

日中は20°を超えた様ですが・・・
まだまだ日陰に入れば涼しく、
風が吹いて来ると寒い位の気候です。
ただ、雨が少なく畑には厳しい天候が続いています。
夏は、私の仕事の稼ぎ時で3ヶ月ほどは、
殆ど、休み無く現場続きです。
プロ野球で6連戦とか9連戦で大変だと良く聞きますが・・・
彼らは、所詮飛行機やら電車、バス移動でしょうから、その間、体を休める事が出来ます。
我々の業界と比べれば、たいしたこと有りません。
我々は8時間~10時間、あるいはそれ以上過酷な労働をした後で、
自分で車を運転して数100Kmの移動ですから、
過酷な労働条件では自慢できます。
(^^;
ま、秋冬は暇になるので、今の内にしっかり稼ぎたいと思います。
- 関連記事
-
- ヒグマの領域 (2012/06/19)
- 大根収穫 (2012/06/18)
- 快晴~ (2012/06/16)
- 子ギツネコンコン (2012/06/09)
- エゾサンショウウオ (2012/06/07)
Posted on 2012/06/16 Sat. 04:14 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |