ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0613
3時起き 
先週のラインセンサスに引き続き、
今回も早朝現場です。
夜明け前に出撃。
写真は、先週のものですが・・・

流石、道北天気が悪いと気温は10°以下。
久々に上下ダウンを着込んでしのぎました。
定点そばに農家が有りましたが、煙突からストーブの煙が上がってるし、
吐き出す息が白くなっています。
帰り道にとっても立派な柏の木を見つけました。
案内看板に寄ると、樹齢350年以上。
幹周り5.5m
高さ18mだそうです。

8時間勤務で、昼に仕事が終わるので、
凍った体を温める為に、
ちょっと遅い昼食をネットで調べたラーメンやに行きました。
ちょっと、麺の見た目がインスタントぽいけど・・・
スープはシンプルで飽きの来ない味でした。
かなり好み。

今回も早朝現場です。
夜明け前に出撃。
写真は、先週のものですが・・・

流石、道北天気が悪いと気温は10°以下。
久々に上下ダウンを着込んでしのぎました。
定点そばに農家が有りましたが、煙突からストーブの煙が上がってるし、
吐き出す息が白くなっています。
帰り道にとっても立派な柏の木を見つけました。
案内看板に寄ると、樹齢350年以上。
幹周り5.5m
高さ18mだそうです。

8時間勤務で、昼に仕事が終わるので、
凍った体を温める為に、
ちょっと遅い昼食をネットで調べたラーメンやに行きました。
ちょっと、麺の見た目がインスタントぽいけど・・・
スープはシンプルで飽きの来ない味でした。
かなり好み。

- 関連記事
-
- 乳白色の世界 (2012/06/20)
- 北見と言えば・・・ (2012/06/14)
- 3時起き (2012/06/13)
- やって来ましたオホーツク (2012/06/12)
- 泥パック (2012/06/02)
Posted on 2012/06/13 Wed. 02:33 [edit]
« 北見と言えば・・・ | やって来ましたオホーツク »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |