fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0524

傘立て作成  

 3/31日に大型納品をして以来、
仕事の忙しさもあって、全くCNCを動かしていませんでした。

基盤関係のケース作る為の、設計図書いたりはしてたのですが・・・









本州の友人に依頼されていた、傘立ての制作を行いました。

久しぶりの事で、細かい手順や作業を忘れてて、
沢山、失敗をしてしまいました。

一番の原因は、安い部材?
近所のホームセンターで買っていた在庫品なのですが、
粘りが強く、2mmのエンドミルがアルミ片で埋まってしまい、
表面がギザギザ。
挙げ句の果てに、両面テープが取れて、部材が剥がれてしまう事態に・・・
(>_<)

CA3K1206.jpg












設計図を何度も変更して、3mmのアルミ用エンドミルでなんとか完成!
この日の内に送らないと、次はいつ加工出来るか解らないので、
最後は、ちょっとやっつけ仕事になってしまいました。
(^^;

CA3K1209.jpg






何とか、梅雨杁前に納品出来て、ほっとしました。
もうちょっと、余裕が出来たら5mm厚の強力なやつ、
作るから暫く、これで我慢してね。
関連記事

Posted on 2012/05/24 Thu. 03:52 [edit]

CM: 0
TB: 0

« しだれ桜満開  |  温泉~♪ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/1392-ba4d3802
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top