ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0515
タマネギ移植 
日曜日、ファイターズ観戦前に畑作業と工作仕事。
その後、現場宿に移動と、忙しい一日でした。
私が出張でいなかった為、タマネギ植栽は家人に依頼していました。
2列植栽と言っていたのに、2畝も使って植えていました。
推定200本の苗たち。
これが、もう1畝。

残ってる苗だけでも200本以上有る様な気がします。

我が家の畑は狭いので、1畝分も掘り起こし、
お隣の農家さんの畑の端っこをお借りして、
1列植栽。
水まきをしようと50mのホースを始めて、フル出動させたのですが、
全く届きませんでした。
どうひいき目に見ても500本以上ありそうです。
今年はタマネギ買わずに済みそうです。
(^^)

その後、現場宿に移動と、忙しい一日でした。
私が出張でいなかった為、タマネギ植栽は家人に依頼していました。
2列植栽と言っていたのに、2畝も使って植えていました。
推定200本の苗たち。
これが、もう1畝。

残ってる苗だけでも200本以上有る様な気がします。

我が家の畑は狭いので、1畝分も掘り起こし、
お隣の農家さんの畑の端っこをお借りして、
1列植栽。
水まきをしようと50mのホースを始めて、フル出動させたのですが、
全く届きませんでした。
どうひいき目に見ても500本以上ありそうです。
今年はタマネギ買わずに済みそうです。
(^^)

- 関連記事
Posted on 2012/05/15 Tue. 04:45 [edit]
« 今年も来たよ運がっぱちゃん一行 | 函館連敗・・・(>_ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |