ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0409
春の予感・・・ 
そんな気分~♪
このフレーズだけで、歌っている人が解る方は、
かなり、おいらと趣味が合いそうですね。
(^^)
昨夜もサラッと雪が積もり、
地点に着いたら真っ白。
畑の上定点で、下には融雪剤が散布されていました。
少しでも、早く雪が溶ける様に除雪?

日中は日差しもあり、最高気温が4月に入って初めて10℃近くに達しました。
遠方にイワツバメの飛来を確認。
ウグイスの初鳴き、ヒバリも一瞬ですが囀っていました。
一面の冬景色の中で夏鳥を確認するとは、感激もひとしおです。
夕方には、畑一面の融雪剤も姿を現す程の融雪。

春は近いと思いたい所ですが・・・
今日から、またしても雪の予報です。
4寒1温みたいなペースでゆっくりと春を迎える今日この頃です。
このフレーズだけで、歌っている人が解る方は、
かなり、おいらと趣味が合いそうですね。
(^^)
昨夜もサラッと雪が積もり、
地点に着いたら真っ白。
畑の上定点で、下には融雪剤が散布されていました。
少しでも、早く雪が溶ける様に除雪?

日中は日差しもあり、最高気温が4月に入って初めて10℃近くに達しました。
遠方にイワツバメの飛来を確認。
ウグイスの初鳴き、ヒバリも一瞬ですが囀っていました。
一面の冬景色の中で夏鳥を確認するとは、感激もひとしおです。
夕方には、畑一面の融雪剤も姿を現す程の融雪。

春は近いと思いたい所ですが・・・
今日から、またしても雪の予報です。
4寒1温みたいなペースでゆっくりと春を迎える今日この頃です。
- 関連記事
-
- 回り道・・・ (2012/05/29)
- 黄砂のち雨・・・ (2012/04/10)
- 春の予感・・・ (2012/04/09)
- テレ朝 モーニングバードに・・・ (2012/01/30)
- ヒヨドリ満開 (2011/02/19)
Posted on 2012/04/09 Mon. 04:51 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
そんな気分?♪このフレーズだけで、歌っている人が解る方は、
まとめwoネタ速suru | 2012/04/09 05:10
« p r e v | h o m e | n e x t » |