ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0125
DV6用ロングプレート着手 
48cmのロングプレートも無事に終了し、
発送の手配をしていたのですが・・・
設計図を見落としていたのか?
sachtlerのプレートが一つ足りない事が発覚しました。
午前中に仕事が終わったので、午後から工房に籠もり
8時間の作業で、なんとか目処が立ちました。
DV6は、幅が狭いので、横幅を広げたロングプレート仕様です。
発想と、設計図は良かったのですが・・・・
暗くて、線を間違えて、
センターから外れてしまいました。
(>_<)

非常に手間は掛かるのですが・・・
前回同様、センター部分をメインプレートに固定してから、
左右の穴空け。

DV6ロングプレート、3/8インチネジで最大9点支持が可能です。
メインプレートと、ほぼ一体構造になる事でしょう。
追加穴は、見かけを良くする為に袋穴構造。
貫通抗にしてしまえば、ねじ切り時の切り子が下に落下してくれるので楽なのですが、
穴の中に、切り子が貯まってしまうので、何度も切り子を排除しながらの作業となり、
貫通抗と比べると4倍以上の作業時間が掛かります。

発送の手配をしていたのですが・・・
設計図を見落としていたのか?
sachtlerのプレートが一つ足りない事が発覚しました。
午前中に仕事が終わったので、午後から工房に籠もり
8時間の作業で、なんとか目処が立ちました。
DV6は、幅が狭いので、横幅を広げたロングプレート仕様です。
発想と、設計図は良かったのですが・・・・
暗くて、線を間違えて、
センターから外れてしまいました。
(>_<)

非常に手間は掛かるのですが・・・
前回同様、センター部分をメインプレートに固定してから、
左右の穴空け。

DV6ロングプレート、3/8インチネジで最大9点支持が可能です。
メインプレートと、ほぼ一体構造になる事でしょう。
追加穴は、見かけを良くする為に袋穴構造。
貫通抗にしてしまえば、ねじ切り時の切り子が下に落下してくれるので楽なのですが、
穴の中に、切り子が貯まってしまうので、何度も切り子を排除しながらの作業となり、
貫通抗と比べると4倍以上の作業時間が掛かります。

- 関連記事
-
- DV6用ロングプレート着手 (2012/01/25)
- dv18用ロングプレート (2012/01/18)
- video18用ロングプレート (2012/01/02)
- 秘密兵器登場! (2011/05/03)
- sachtlerパノラマヘッド用プレート制作 (2011/05/01)
Posted on 2012/01/25 Wed. 04:30 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |