ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0102
video18用ロングプレート 
Vinten用プレートの失敗に懲りて、
手間を掛けて、フライス盤を使って穴開け加工をしました。

表側。
3/8用の溝掘りに適したエンドミルが無い為に、
追加発注。
既に、取引先が正月休みに突入している様で、
到着&仕上げは年明けに持ち越し。

裏側はこんな感じ。
これに溝を掘れば完成。

現在、対応するsachtlerの雲台が無いので、
寸法合わせだけで、合うのか?
ちょっと心配。
(^^;
手間を掛けて、フライス盤を使って穴開け加工をしました。

表側。
3/8用の溝掘りに適したエンドミルが無い為に、
追加発注。
既に、取引先が正月休みに突入している様で、
到着&仕上げは年明けに持ち越し。

裏側はこんな感じ。
これに溝を掘れば完成。

現在、対応するsachtlerの雲台が無いので、
寸法合わせだけで、合うのか?
ちょっと心配。
(^^;
- 関連記事
-
- DV6用ロングプレート着手 (2012/01/25)
- dv18用ロングプレート (2012/01/18)
- video18用ロングプレート (2012/01/02)
- 秘密兵器登場! (2011/05/03)
- sachtlerパノラマヘッド用プレート制作 (2011/05/01)
Posted on 2012/01/02 Mon. 04:32 [edit]
« メインプレート着手 | 今年もよろしくお願いします。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |