ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0711
MILLER Arrow50 
性能の割に、オークションでは人気がありません。
それでも、ショップでは定価の半額前後の価格で出てくる品々です。
今までに友人の代理落札を含め、DS20、Arrow20、30、50と落札した経歴があります。
前回のArrow50は3年程前に25万を上限と言われて、冷や冷やしながら落札した記憶がありますが・・・
今回は、18万スタートだったのが入札無しで再出品。
再出品のスタートは10万に設定されていました。
たまたま、終了間際にオークションを見たら、入札無し。
つい、ポチッと押したら、そのまんま落札出来てしまいました。
メーカーの定価は110万以上のお品です。
以下、オークション写真です。



届いた品物も説明通り、ほぼ新品同様。
殆ど使っていないようです。
Vintenのvision10も運が良ければ10万前後で落札出来る時代になりましたが・・・
程度が良いと20万以上で落札される事もしばしば・・・
sachtlerは更に人気が高くて、10万前後で落札出来るのは、見かけが悪く
本当に使えるの?
って、程度の物で、落札してから必ずと言って良い程メンテ費用が掛かってしまいます。
それらの事を考えるとMILLERは非常にお買い得です。
ガスって、視界がない時に色々試して見ました。
まずは歩き用システムを乗っけて。

最大荷重25kgと言う性能だけあって、これだけの物を乗せても
カウンターバランスは1目盛り。
動きもvision5とは比べものになりません。
ただ、歩き用には巨大で重すぎるので却下!
スピードロックシステムは、腰をかがめなくても三脚の長さを調整出来るので
非常に楽ちんでしたが、ミッドスプレッダーは脚を開きすぎない為だけの物らしく、
強度的には、何にも役に立っていませんでした。
暇になったら、改造しなきゃ。
車そば定点用の装備を乗せて見ました。

15kg以上の装備なのに、カウンターバランスは2です。
まだまだ、余裕たっぷり。
実際に鳥を入れて動きを確かめたかったのですが・・・
この日は、生憎の空模様と視野で、しっかりとしたチェックは出来ず。
後日に持ち越しです。

使用感ですが、Vintenのvision20に勝とも劣らぬ滑らかさです。
重量が半分以下で、脚がスピードロック等を考慮すると
かなり良い代物です。
vision20を売りに出すか?
悩んでいたのですが・・・
丁度、現場の担当者の方がビデスコをやりたいと言い出したので、
譲る事にしました。
儲けるつもりはありませんでしたが、
ご厚意で、少し利益を得る事が出来ました。
ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ソレル カリブ更新 (2011/11/28)
- 携帯機種変 (2011/10/24)
- MILLER Arrow50 (2011/07/11)
- 車そば用装備 (2011/05/29)
- 歩き用システム復旧作業 (2011/03/25)
Posted on 2011/07/11 Mon. 04:34 [edit]
Re: No title
> 10万円とは超お買い得でしたね。
> と言っても、MILLERなんて知らなかったのですが・・・。
> オークションアラートにいれてチェックしたいと思います。
あれ?
ライバルを増やす記事になりましたか。
(^^;
追記にも書きましたが、もの凄く良いです。
本当に掘り出し物でした。
もしも、入札する時には連絡下さい。
無駄に落札価格をつり上げない様に配慮致します。
No title
10万円とは超お買い得でしたね。
と言っても、MILLERなんて知らなかったのですが・・・。
オークションアラートにいれてチェックしたいと思います。
« p r e v | h o m e | n e x t » |