ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0908
雨上がりで畑仕事出来ず・・・ブロッコリーの剪定だけ・・・ 
9/5日のこと・・・
朝飯後、畑に出ようとしたらしっかり降り始めました。
午前中に16.5mmの降水でした。

午後から雨は上がりましたが・・・
通路も畑も泥濘んで高台には行けません。
ハウス脇は水はけ良いので、以前から気になってたブロッコリ-の剪定します。

出張が多くて、かみさんに丸投げしてたら青虫の餌食になって
全く食べれない状態です。

青虫にかじられた茎は全てカット・・・
下の方から新たに伸びてる小さい脇芽に期待します。

剪定ばさみで細かくカットして、通路に敷き詰めて
雑草防除も兼ねます。

大根、第四弾も葉っぱが混みすぎてるのでカットしました。

2週間ほど前に抜いてマルチの上に置いてたスベリヒユ
雨が多くて全然弱ってません~
>_<

チャミは日陰であくびしてました~
(^^)

Posted on 2023/09/08 Fri. 16:12 [edit]
0908
朝飯前に白菜の移植・・・ 
9/5日のこと・・・
最低気温 21.3 23:41
最高気温 26.6 12:59
最大風速 7.6 南東 01:05
降水量 16.5
1時間 10.0
10分間 5.0
雨が降る予報は無かったのですが・・・

前日、切り返した堆肥山確認しに行くと
しっかり湯気が上がって発酵してました~

曇りで、暑くなる予報が無かったので
間引きした白菜を欠穴に移植しました。
この後、午前中しっかり降ってくれたので
結果的に正解でした。

朝の収穫~

パープルスレンダーが凄い形になってました~
(^^)

息子が、朝飯前の散歩に連れ出せなかったので・・・
8時過ぎに騒ぎ出して、かみさんが連れ出してました

チャミの唯一の友達・・・
クマちゃんが前日、お亡くなりになったそうです。
数日前から元気無いと、かみさん心配してました。
飼い主さんから呼び止められて、食べ残しのおやつ頂いて来ました。
普段のチャミのおやつ量に換算すると一年分位ありそう~
コッコ、元気無くなった時も、少しでも美味しいもの食べさせようと
高級品選んだの思い出して、もらい泣きしてしまいました。

在りし日のクマちゃん
スレンダーで大人しい雄犬で、名前とのギャップが笑えました・・・
保護犬で、飼い主さんも高齢者だったので散歩にも連れて行って貰えなくて
可哀想なワンちゃん。
チャミと同じ13歳だったそうです。
今年の猛暑に耐えられなかった模様・・・

Posted on 2023/09/08 Fri. 03:06 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |