ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0905
草刈りは午前中で終了~ 
9/2日のこと・・・
ウッドチップ作りは9時過ぎに終了したので
草刈り始めました~
機械周りはナイロンロープ使います。
それでも草刈りしにくいので、除草剤何度も散布してるのですが・・・


芝生ゾーンはチャミが邪魔なので
かみさんに連れ出して貰ってから・・・

前回蜂にさされたサンルーム、念のため確認したらまたしても巣がありました。
念のため、上半身ネット、分厚い手袋はめてアースジェットで退治しました~
撮影は退治後です。

昼過ぎまで掛かって、家の周り草刈り終わって
シャワー浴びてたら、カランから噴水~
前日までは出て無かったのに~

昼飯食べ終わってからホムセンに買い出し~
2400円ほどでした。

新築から22年だっけ?
経年劣化で錆びて穴が空いた様です。

元栓、閉めなきゃ行けないかと行ってみたら
もの凄く、深い所にあって対応出来なかった・・・
風呂、単独の元栓もあるはずだけど、
見付けれずに、そのまんまやったら、全く水出なかった。
ものの5分も掛からず取り替え終了~
Posted on 2023/09/05 Tue. 16:52 [edit]
0905
朝からガーデンシュレッダー 
9/2日のこと・・・
最低気温 18.4 22:55
最高気温 27.2 13:49
最大風速 7.4 南南西 16:05
未明に0.6mmの降水
曇りの朝でした。

前日、収穫してカラスよけにカゴ被せてたメロン確認したら
ナメラーが穴開けてました~
(T_T)

この日は、久しぶりにチャミが朝から騒ぎ始めました。
息子が起きた気配を察した様です。
邪魔な、おいらを避けて視線は玄関に~
(^^)

前日の雨を確認に畑に~
新しい畑には入れません~
>_<

草取したのに、再び雨にまけてしまいました。

朝の収穫~

前日の雨で、とりあえず車庫に避難してた軽トラ
日陰に移動して作業開始~
チャミも日陰に隠れてます。

細い灌木の枝なので、殆どはそのまんまシュレッダーに投入出来ますが・・・
時々、太い枝があってのこぎりでカットして投入します。
これは太すぎるので縦割りしました。

1時間以上掛かりましたが・・・・
たったこれだけに減りました~

チャミが掘ってた穴に一箱投入~
座り心地悪くて、芝生に移動してくれるの期待します~

ハスカップなどの根元に散布と思ってましたが。。。
全然、量が少なすぎました~
Posted on 2023/09/05 Tue. 03:01 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |