fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0901

現場から帰ったら草刈り~  







8/29日のこと・・・

帰宅が14時と早かったので、草処理しました。
一昨日にユンボで草処理したのに
直後の雨で殆ど根付いてたのまんのうで処理しました~

20230829_151021.jpg






そして、この通路・・・
たしか1週間ほど前に草刈りした筈なのに~
ロータリー掛けして、逆に土が軟らかくなって根っ子が繁茂した?
既に電牧にも干渉してます~

20230829_151249.jpg






After

20230829_161633.jpg







最後にまんのうで念入りに処理しました。

20230829_163727.jpg









斉藤さんの通路は一月以上草刈りしてない筈なのに~

20230829_153521.jpg







その背中側です。
こちらもロータリー後に同じ時期に草刈りしてます。

20230829_153528.jpg







After

20230829_154920.jpg








息子が帰宅後、かまってくれないので
チャミは車に抱きついて悔しがってました。

写真撮ろうと外に出ると、期待して寄って来ました~
(^^)

20230829_180859.jpg
















Posted on 2023/09/01 Fri. 16:06 [edit]

CM: 0
TB: 0

0901

3時起床・・・3:30出勤~  







8/29日のこと・・・
森の気象状況
最低気温      18.9 04:06
最高気温      28.1 15:37
最大風速      5.3     南南東 23:57





現場付近のアメダス地点
最高気温      27.2
最低気温      20.4
最大風速      12.5 南東



20時に宿入りして、早く寝るためにビール一気飲みして
22時前には寝ましたが・・・
5時間睡眠は老体には堪えます。
4時には定点に入りました~

20230829_041211.jpg






もうすぐ日の出~

20230829_044217.jpg






4:30位からやっと普通の観察が出来る様になります。

20230829_045147.jpg








2時間観察したら
観察圧軽減の為
30分持ち場を離れる仕様になってます。

農家の庭先にジョンデアのおもちゃがありました~
ネットで探して見ると結構なお値段ですよ~

バケットも動くのかな?

20230829_063126.jpg









朝飯は、家から持って来た野菜炒めとパック飯~

20230829_064410.jpg






風も残ってて、ギリエアコン無しで車内観察終了~
たった4時間の現場なんです。

20230829_084041.jpg







娘のところに寄り道したので、燃料がギリギリでした。
ナビの距離数と、航続可能距離がジャスト!
万が一の事考えて下道で帰ります。

20230829_094728.jpg






隣町、八雲
わが家まで40kmほどの系列スタンドで給油しました。

20230829_123124.jpg







ちょっと、森まで帰るには燃料が足り無かった・・・

20230829_123131.jpg







駒ヶ岳が見えて来た~

20230829_131136.jpg








14時前には帰宅・・・
とりあえずチャミの散歩~
うっかりタオル忘れて汗だくでした。
早く帰ろうよ~
と、引っ張ってる図です。

20230829_135014.jpg










Posted on 2023/09/01 Fri. 03:32 [edit]

CM: 4
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top