fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0319

ハウスに苗移動してポット上げ追加~  







3/16日のこと・・・

チャミ、散歩終わった後はのんびり寝てました~

20230316_093807.jpg






雨予報なので、2階から苗を外に出しました~

20230316_132311.jpg







現在のハウスの様子・・・
各20個のトレーが9個
+長ネギの育苗箱+直まきとほぼ一畝埋まりつつあります。

イチゴは、今季苗取り用として育ててます。
花芽は全て摘み取ってランナーを増やす予定。

20230316_132818.jpg







初期にポット上げしたのは徐々に大きくなっています。

20230316_132825.jpg







キャベツ類と白菜達~

20230316_132850.jpg







午後からはポット上げ~

20230316_135237.jpg







50ポット追加でした。
コンパネ1枚分だけの育苗スペースを有効利用してます。

20230316_150749.jpg








Posted on 2023/03/19 Sun. 16:00 [edit]

CM: 0
TB: 0

0319

ニンジン種まき~  







3/16日のこと・・・
最低気温      -0.8 21:09
最高気温      10.6 10:04
最大風速      11.4 南 09:54
降水量        3.5



午前中雨の予報でしたが・・・
なかなか降らない~

20230316_063214.jpg








前夜の余り刺身を漬けにしておきました。
久々のとろろ~

20230316_070952.jpg







雨が降る前に種まきだけは終わらせたい。
真ん中らへんにあるのは、野良パースニップです。

20230316_081244.jpg







ついでに空きスペースにターサイとレタス種まきしました。

20230316_081256.jpg







ビニトン張るのに邪魔で整理するつもりだったけど・・・
意外と太くなってました。

20230316_081541.jpg








結構、降る予報なので、種まき後に
とりあえずチャミの散歩~

20230316_084952.jpg








この辺、結構放し飼いのニャンコが多いのです。

20230316_085817.jpg








散歩中に激しく降って来て、走って帰ったのですが・・・
その後も、小ぶりていど・・・
雨の前にボロボロの不織布敷きました。

20230316_094212.jpg







待ってる時には雨は降らない・・・
降らぬなら、さっさと水撒きやってビニトン張ることにしました。

20230316_095058.jpg







こんな時の決断って、大抵裏目に出ます。
激しい雨と風の中ビニール張りました。

20230316_100118.jpg







張り終わったら陽射しも出て来た~

20230316_100129.jpg









その後11時頃から本降りになりました。






Posted on 2023/03/19 Sun. 03:57 [edit]

CM: 0
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top