ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0312
シガレットフォルダー完成~ 
前日はねじ切りした所で終わってたので、
6mmの穴開けしてフィルターが刺せる様になりました。

吸い口部分の加工に入ります。
最初は2mmの下穴から、何度もドリル変えて最終的に7mmのドリル開けと
慎重に作業を進めます。

斜め加工の写真撮り忘れてしまった・・・
写真は仕上げのサンダー掛け。
今回旋盤に取り付けてサンダー掛けする方法を思い付きました。
これで、かなり仕上がりが綺麗になるはず~

洗い流して完成~
過去最高の仕上がりです~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

ガマさんじゃ無いけど・・・
16時過ぎに完成して風呂入ってビールで乾杯~
足かけ二日8時間ちょっとでした。
Posted on 2023/03/12 Sun. 16:58 [edit]
0312
ニンニクマルチが剥がれた・・・ 
3/9日のこと・・・
最低気温 -2.7 05:02
最高気温 6.1 13:03
最大風速 8.4 南東 10:45
積雪 2
快晴の朝でした・・・

ハウスは霜で真っ白~

7時過ぎ・・・
駒ヶ岳周辺に雲が広がって来ました。

暑くなりそうなので8時にはビニトンオープン~

ほうれん草第2弾はもうすぐ食べれそう~

9時過ぎには表面の氷が溶けて通路はグチャグチャ~
>_<

散歩ついでに畑の様子見に行ったら、ニンニクマルチが一部風で剥がされてました。

シャベル取りに帰って、補修しました。
良く見ると、あちこちヤバくなってたので広範囲に補修してます。

Posted on 2023/03/12 Sun. 03:04 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |