ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0309
CNC再稼働に奮闘中・・・ 
3/6日のこと・・・
最低気温 -1.5 00:51
最高気温 7.4 13:23
最大風速 8.9 南東 20:41
積雪 22
予報では晴れだったのですが・・・
一日中、殆ど陽射しはありませんでした。

先週買ったししゃも焼きます~

大根おろしたっぷりで頂きました。

朝一で工房の暖房入れて、プレートの設計図作ります。
女性用なので、軽量化のための彫り込みも入れます。
3件も加工の依頼受けてるのに・・・
この1週間でやらないと、益々日程的に厳しくなります。

CAMプログラム終了したところで休憩~
チャミが大人しく寝てました~

スタイロフォーム貼ってまずは試運転・・・
なぜか?
X軸が反対側に動いてリミットが働いて停止!

昼飯前に、生ゴミ処理機に溜まった堆肥を畑に撒きました。

昼飯はラーメン

午後からもサポートページ開きながら、色々対策を講じたのですが・・・
やればやるほど、ドンドン悪い方向に行ってる気がする~
>_<
今回の加工の前にPCが壊れて2台も買い直して動作チェックまではしてたのですが・・・
前回の様子はこちら!
CNCキット買った所も後継者不足なのか?
廃業決まってて、既にサポートも受けられない状態。
購入時、組み立ての様子はこちらをどうぞ!
ソフトの方も全てのPCをサポートしてる訳では無い。
今更、新しいCNC購入してもペイ出来る程注文は無さそう・・・
頭を抱えてる状態です。
Posted on 2023/03/09 Thu. 03:25 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |