ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0223
空に太陽がある限り~♪ 
2/18日のこと・・・
森の気象状況です。
最低気温(℃) -4.8 04:59
最高気温(℃) 1.7 12:32
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.9(南西) 01:04
降雪 3cm
積雪 54cm
現場付近のアメダス地点
最低気温(℃) -7.3 06:43
最高気温(℃) 1.6 11:05
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 13.7(北北西) 13:51
この日は遅番でした。
都会のホテルで朝を迎えました。
s.jpg)
ホテルの朝食バイキングは1300円と言うことで・・・
苫小牧で有名なマルトマ食堂に7時に出撃~
昼前に営業が終わるので、なかなか食べる機会が無いのです。

壁や天井に有名人のサインや記念写真が貼られています。
s.jpg)
生ほっき丼~
これだけほっきが載って1000円です。
ご飯、多すぎて残してしまった・・・
s.jpg)
現地集合は8:30
速く着きすぎて30分も待ってしまった。
前日は雪が全く無かったのに、ひたすら雪でした。

雪が少ない分、寒い地方なので川はほぼ全面結氷です。
s.jpg)
下流側~
s.jpg)
午前中は雪が降ってる時間の方が多かった・・・
s.jpg)
昼飯は自作レトルトカレーです。
s.jpg)
午後からは天候回復して夕焼けが写せると思ったのですが・・・
日没間近に雪雲がかかって来ました。
s.jpg)
押さえで夕焼け写真・・・
昔は、夜明け前30分から日没後30分の一日13時間調査なんてのが月の半分位あったのですが・・・
その頃、替え歌好きな調査員が歌ってたの思い出しました。
I地点~(愛してる)♪
ほんとに~♪
空に太陽がある限り~♪
s.jpg)
太陽が沈んでも終わりません。
この雪雲方向に帰るので帰り道は吹雪でした・・・
s.jpg)
スーパーで見切り品ゲット~
夕食は500円で済ませました。
s.jpg)
Posted on 2021/02/23 Tue. 03:00 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |