ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0108
今年初スキーとコッコ二十歳のお祝い! 
1/3日のこと・・・
最低気温(℃) -13.9 00:05
最高気温(℃) -3.9 12:20
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.0(北北西) 10:33
前日よりも5℃も暖かい日でした。

わが家のおせち、おでんもいよいよ終焉です。
まだ、出汁は濁っていません。

最後はやはり卵かけご飯~
色んな出汁が出て、最後が一番美味かった~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

前日は、ご飯も食べず寝てる時間が多かったので心配でしたが・・・
この日は元気でした~
(^^)

途中は眩しい位の天気だったのですが・・・

9時ジャストに到着~
まだ誰も足跡付けてません~

午前中、少し陽射しが見える時間もあったのですが・・・
時々、吹雪・・・

食堂は蜜になるので、避けて
わが家からどんべいとお湯持参でした。
レンチン2分で熱々が食べれます~

午後からは吹雪が酷くなり、根性無しのおいらは2本滑っただけで帰路に・・・

帰り道はノロノロ運転の車に難儀しました・・・

帰宅後に罠確認・・・
前日、ハウス内の野菜を食い荒らした犯人ゲット!
このまんま、野外放置一晩で退治出来ました。

家に入ると海月さんから、コッコ二十歳のお祝いが届いてました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
あれ?
にゃんこじゃ無いのにかつ節が????

あ!
本物はこちらでした~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

晩飯前にお祝いのハマグリ~
(^^)

息子が買ってくれてた平取和牛と鹿児島の黒豚は解凍中~

昆布をたっぷり千切りして、白菜とネギをギュウギュウ詰めにして、
弱火でじっくり煮込みます~

1時間後にすき焼き~
野菜は、じっくり煮込んであるので、
肉は沸騰せずにしゃぶしゃぶで頂きます~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

ネギ、縦配置なので面白い動画撮れた事もあります~
そして、鍋しめますラーメン~
5分ほど煮込んでやっと食べ頃に・・・
その後も、徐々に汁を吸って美味しくなって行きますが、
麺の腰は強いまんま~
美味しい~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

Posted on 2021/01/08 Fri. 03:35 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |