ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1118
13日の金曜日はなにも起きなかった・・・ 畑の様子・・・ 
11/13日のこと・・・
最低気温(℃) 2.3 19:30
最高気温(℃) 13.2 12:23
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.6(西南西) 14:42
予報通り午後から
降水量 6.5mm
1時間 4.5mm
10分間 2.5mm
前日までの現場と比べると暖かい朝でした・・・

普段通りの朝飯~

まずはハウスの巡回・・・
9月頭種まきのほうれん草、そろそろ間引きしないと・・・
リーフレタスも間引き&移植したいところです。

野良リーフレタスがハウス中に沢山発芽してます。

もものすけ達はしっかり根付いた感じ~

庭の木々はすっかり葉っぱが落ちてました。

イチジクの葉っぱもシワシワ~

大根トンネルと路地ニンジン・・・
ニンジンの葉っぱがすっかりロゼット状になって越冬準備をしています。

路地大根、細いまんまですが・・・
なんとか食べれるサイズにはなってます。

ビニトンの中には、もう少しましなのも少しだけ・・・

ニンニクの様子・・・
ほんの僅かに空き穴がありますが・・・
99%以上は発芽しています。

玉ねぎも順調~

午後から雨の予報なので、自然薯の出品用写真を撮りました。
ヤフオクに出品してますので買って下さい~
昼飯・・・
車の中に備蓄の乾麺を引き上げて食べてます。
夏に食べきれなかった蕎麦使いました~

Posted on 2020/11/18 Wed. 03:57 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |