ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0605
朝飯前にアスパラ移植とポット上げ! 
雨の中100kmちょっと移動して次の現場宿に到着。
今回のお宿は高級旅館で温泉も食事も満点でした。
明日は、少しのんびり5時スタートです。
本文は6/1日のしごと・・・
アスパラ畝のあちこちにめんこい新子がおがってます~

昨年、一昨年と不調で枯れてしまい、
空いてる場所があるので10本ほど移植しました。

太いアスパラ収穫した直ぐ近くにも・・・
あまり大きくすると、根っ子を傷めずに掘り出すのが難しいので
小さい内に掘り起こします。
多い所では6本分離しました。

葛西さんのアスパラが絶滅してしまったので
苗取り依頼されてました。
とりあえず22個ポット上げ~

まだまだ、開墾地にも散見されるし・・・
本格的発芽はこれからです。
100本位出荷出来るかな?
ホムセンでは結構なお値段しますよ~
Posted on 2019/06/05 Wed. 17:31 [edit]
0605
きゅうりと四角豆天吊り! 
2週間連続転戦現場なので、この土日の畑記事は
カテゴリー分けして小出しにする予定です。
本日も4時スタート
8時間調査して十勝管内に転戦します。
本文は6/1日のこと・・・
最低気温(℃) 11.2 03:30
最高気温(℃) 22.1 13:42
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 14.0(南) 08:36
21時過ぎからやっと激しい雨が降りました。
降雨量 10.0mm
1時間 9.5mm
10分間 5.0mm
日の出が4時前になりました~
労働時間が増えて大変です。

最低限のPCルーティンワークを済ませてからコッコを起こして散歩~

ポポーがやっと開葉しました~

キュウリ苗がだいぶ育ったのでヒモで天吊りしました。

きゅうりの赤ちゃんも沢山~
丁度、雄花も咲いていたので受粉しておきました。
おいらの留守中に食べ放題になるはずよ~

か細い四角豆も釣っておきました。
昨年は露地栽培で全く収穫無しでした。

かみさんがハウスで収穫してました。
小松菜、ニラ、リーフレタスが写っていますが・・・
この他、アスパラと椎茸も~

この日は殆ど休み無しで日没まで働いてスマホアプリ使い始めて過去最高の3.2万歩越を達成~
ヘロヘロです~

Posted on 2019/06/05 Wed. 03:26 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |