ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0328
かぼちゃ類などポット上げ~ 
3/24日の仕事~
朝積もってた雪も、時々の陽射しで
夕方には福寿草が顔出してました。

留守中の寒波でキュウリの苗が4本お亡くなりになってました。
第二弾種まきしなきゃ~

1月と2月に順次種まきしたネギ類は順調です。

イチゴも沢山花を付けてます。

レタス、早いのは巻始めてます~

ハウスは様子を見るだけでこの日の作業は2階で栽培してる苗をポット上げします~

夕顔やかぼちゃ、ズーキーニなどが徒長始まってます。
発芽してない種も多いので先延ばしにしてました。

出して見るとかなり根っ子が回ってました。
根っ子を分けるのが大変で、もっと早くやった方が良いですね。
未発芽の種は、セルトレイに入れて、発芽に期待します。

Posted on 2019/03/28 Thu. 17:30 [edit]
0328
久しぶりの積雪 
3/24日のこと・・・
久々に真冬日の予報でしたが・・・
ギリギリプラスの気温になりました。
最低気温(℃) -5.6 00:25
最高気温(℃) 0.6 23:36
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.0(西北西) 10:29
油断してました・・・
朝起きたらしっかり積もってます~

除雪道具は既に物置にしまってる~
幸いにして気温が低くて箒で掃くだけでOKでした。

強風で小さいハウスの扉が壊れてる・・・

中に雪が吹き込んでました。

復活の兆しを見せてたネギも雪の下

強風のため、ビニトンに雪は積もってません。

午前中いっぱい降ったり止んだり~

室内でポット上げなどやりましたが・・・
それは午後の記事に~
Posted on 2019/03/28 Thu. 03:56 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |