ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0322
毎日収獲してます・・・ 
今週、現場中でネタが乏しくなるので、
先週の没写真を細切れでupさせて頂きます。
ハウスに自然に出て来たリーフレタスも大きくなって来ました。
昨年、勝手に種飛ばしてくれたやつです。
ビニトンに邪魔になる部分、収穫して葛西さんに持たせました~

よく見ないで晩生の種を買ってしまった水菜ですが・・・
4ヶ月で立派なサイズに育ってくれました~

菜の花は脇芽収穫に移っています・・・
ドンドン食べてますよ~

こちらは白菜の下葉・・・

やはり、勝手に種を飛ばして自生してる春菊やレタスを優先するために
白菜の下葉をカットしました。

Posted on 2019/03/22 Fri. 17:04 [edit]
0322
秋田は雪が無かった~ 
3/18日の森の気象状況
最低気温(℃) -3.3 03:29
最高気温(℃) 7.5 15:24
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.7(南南西) 08:07
現場近くのアメダス地点・・・
最低気温(℃) 0.7 04:15
最高気温(℃) 7.8 10:46
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 11.6(南西) 14:34
この日は、遅番なのに・・・
いつも通り夜明け前に目が覚めてしまう損な性分です。

前夜に納豆買い忘れて車にあったレトルト中華丼暖めて朝飯~

ホテルにいても退屈なので現場の下見に出かけました。
山にも雪が無くてびっくり~

しかし・・・
山奥の日陰にはまだまだ雪が残ってて進めませんでした。

昼飯~
お気に入りの18番に~
出遅れて12時近かったので行列が出来てました~

事前に調べてはいたのですが・・・
過去二回は開店前に座ってたので忘れてました。
後から来た人も列に並ぶより先に店に一回入って注文してました。

上の写真にもある様に・・・
並と大盛りでも80円しか違わないので、
大盛りに挑戦しました~
細麺が食べやすくてペロッと食べれたのですが・・・
後から腹に来ました~
(^^ゞ

日没後30分まで仕事して帰りにスーパーで見切り品ハンター
晩飯代は300円でおつりが来ました~

Posted on 2019/03/22 Fri. 03:37 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |