ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0911
摘果メロンの漬け物~ 
今年のメロン豊作ですが・・・
ちゃんと摘果しなかったので、青いまんまのメロンが沢山あります~
追熟してもどうにもなりそうに無いので、噂で聞いたことのある漬け物にチャレンジします。

切って見ると、キュウリより糖度が無いですね~

塩振って、がごめ昆布の細切りと漬けて見ました。

翌朝見ると、もの凄く水分が出てます~

がごめ昆布のとろみが凄い~
シャキシャキしてて美味しかった。
キュウリの漬け物に似てますが、メロンの風味もあります~

大量にあるので、粕漬けにもチャレンジするか?
Posted on 2018/09/11 Tue. 17:23 [edit]
0911
台風21号に備えて・・・ 
8/4日のこと・・・
最低気温(℃) 19.9 02:22
最高気温(℃) 26.0 22:50
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 17.4(南南東) 23:49
降水量 11.5mm
1時間 11.0mm
10分間 3.5mm
通い現場2日目・・・
台風から張り出す前線の影響で朝から雨が降ってます。

途中もひたすら激しい雨が・・・

摘果メロンと水ナスのぬか漬けで朝飯~

この日は贅沢にもサバ缶追加しました~

昼飯は久々のラーメン~

17時前に帰宅して、台風に備えます~
南から雨雲が駒ヶ岳を乗り越えようとしてます~

まずは、解放してたハウスのサイドを全て閉じて・・・
小さいハウスのドアは何度も飛ばされてるので、
空かない様に対策しました。

葛西さんの畑から、水が流れ込まないように溝掘りもしました~

強風でコンポストの蓋が飛ばない様に対策~

前回の台風でも倒されたスイカゾーン。

迷った末に・・・
まだ収穫適期に早いのは判ってましたが、
スイカ全て収穫しました~

スイカ無くなると、ネットも必要無いので、撤収しました。
支柱だけなら倒れる事はありません~
ネットごと倒れてスイカや雑草と絡むとネットの回収が面倒になると思っての判断でした。
爆弾娘2個は7kg超えてました~
これは、十分熟してる筈~

札幌や倶知安で瞬間最大風速40m前後で、道内に沢山の被害があった様ですが・・・
わが家は25m程で済んだので、幸いにも被害は軽微でした。
その模様は明日のこころだぁ~
Posted on 2018/09/11 Tue. 03:47 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |