ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0609
ウドの酢味噌和え 
連日の霧雨、記録を取りながら歩くので傘が必要となります。
かなりメンドウサ。
それにしても寒い。
朝は一桁。
最高気温も15℃に届かない日が続いています。
これで、道央圏に帰って、いきなり真夏日なんてなったら死ぬな。
さて、本文は5月末の記事です。
今年は、なかなかタイミングが合わず・・・
ウドを収穫出来ずにいましたが・・・
ある現場、最終日。
調査区域からかなり離れた、集合場所近くで群れを見つけました。
ちょっと、大きくなりすぎで、堅くて投げた部分もありますが、
酢味噌和え500gが4つ。

真空パックだと、一晩でしっかり味もなじんで美味しくなります。
1日、一袋4日で無くなりました。

宿泊場所は変わりませんが、本日から別業務で。
のんびり出発となります。
あと3日やってから移動日無しで道央圏に移動。
あと6日出張が続きます。
(^^;
かなりメンドウサ。
それにしても寒い。
朝は一桁。
最高気温も15℃に届かない日が続いています。
これで、道央圏に帰って、いきなり真夏日なんてなったら死ぬな。
さて、本文は5月末の記事です。
今年は、なかなかタイミングが合わず・・・
ウドを収穫出来ずにいましたが・・・
ある現場、最終日。
調査区域からかなり離れた、集合場所近くで群れを見つけました。
ちょっと、大きくなりすぎで、堅くて投げた部分もありますが、
酢味噌和え500gが4つ。

真空パックだと、一晩でしっかり味もなじんで美味しくなります。
1日、一袋4日で無くなりました。

宿泊場所は変わりませんが、本日から別業務で。
のんびり出発となります。
あと3日やってから移動日無しで道央圏に移動。
あと6日出張が続きます。
(^^;
Posted on 2014/06/09 Mon. 05:11 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |