ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0807
きゅうりのピクルス 
ご近所の農家さん、きゅうり畑を潰して、
トマトを植えるとの事で、うらなりの小さなキュウリを頂いて来ました。

以前は、友人から毎年作った物を頂いていたのですが、
高齢で、近年は作らなくなっていました。
何度か、売っている物を買って食べたりした事はあるのですが、
どうしても友人に貰った物と比べると美味しくありません。
今まで、門外不出でレシピを教えても頂け無かったのですが、
今回は、頼み込んでやっと教えて頂きました。
まずは塩もみして、一晩つけ込みます。

ワインビネガーメインのピクルス液に、てるてる坊主。
中身は香辛料等です。
液が濁らない様に粉類はてるてる坊主に入れて煮込みます。

保存瓶に、ぎゅうぎゅう詰めにして、ピクルス液を流し込みます。

ピクルス液が勿体ないので、残りは真空パックピクルスにしました。
我が家オリジナルの山椒の粒も追加してます。
出来上がり量で2kgほど。
果たして、お味はどうなのか?
楽しみです。

トマトを植えるとの事で、うらなりの小さなキュウリを頂いて来ました。

以前は、友人から毎年作った物を頂いていたのですが、
高齢で、近年は作らなくなっていました。
何度か、売っている物を買って食べたりした事はあるのですが、
どうしても友人に貰った物と比べると美味しくありません。
今まで、門外不出でレシピを教えても頂け無かったのですが、
今回は、頼み込んでやっと教えて頂きました。
まずは塩もみして、一晩つけ込みます。

ワインビネガーメインのピクルス液に、てるてる坊主。
中身は香辛料等です。
液が濁らない様に粉類はてるてる坊主に入れて煮込みます。

保存瓶に、ぎゅうぎゅう詰めにして、ピクルス液を流し込みます。

ピクルス液が勿体ないので、残りは真空パックピクルスにしました。
我が家オリジナルの山椒の粒も追加してます。
出来上がり量で2kgほど。
果たして、お味はどうなのか?
楽しみです。

Posted on 2012/08/07 Tue. 03:29 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |