fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0531

カレー作り  

来月も留守が多いので、留守番部隊用にレトルトカレーの仕込みをしました~


いつも、肉やらにんじん等、
具材を均等に入れるのに手間取っていましたが・・・

今回は、ルーと具材を別々に入れる事にしました。
袋に入れた後で、圧力鍋で30分も加熱殺菌するので、
具材も煮える筈~


090531_1410~0001





090531_1411~0001



全部で30個作ります~

090531_1424~0001



別に仕込んでおいたルーを後から投入します~
この時の為に買っておいた、180ccが丁度入る
おたまです~
先が尖ってるので、入れやすい~


090531_1427~0001


この後は巨大圧力鍋でグツグツ~

Posted on 2009/05/31 Sun. 21:08 [edit]

CM: 8
TB: 0

0530

2週間ぶりの我が家・・・  

長期出張から帰還しました。

日高から、東京に飛び
千葉県~神奈川と渡り歩いて
本日、無事に帰りました~

本州の現場は暑くて、真っ黒に日焼けしてます。



帰ったら、畑も芝生も草ボウボウです~
暗くなるまで、畑の草取りで終わってしまった。
草刈りは、明日にまわしたのですが・・・
先ほどから雨が降り始めました。
明日は、ゆっくり休めるかにゃ~

6月に入ると、殆ど家にも帰れず転戦が続きます。
今しか、稼ぎ時が無いからねぇ~
7月に入ると、スカスカなので、
しっかり稼ぎます~

Posted on 2009/05/30 Sat. 21:33 [edit]

CM: 8
TB: 0

0517

初ライブ  

苫小牧イオンでのインストアライブ。
リハではりみちゃんの「なだそうそう」も歌ってくれました。

CIMG9350.jpg











細いのに、低音も魅力。

CIMG9351.jpg












キャピキャピしてて、めっちゃめんこい。
一緒に写真撮って頂きました。

CIMG9353.jpg

Posted on 2009/05/17 Sun. 21:04 [edit]

CM: 0
TB: 0

0516

桜満開~  

090516_1013~0002


コッコの親である、シロちゃんが亡くなって
3年になります。

埋葬した所に、しだれ桜を植えていたのですが・・・
年々、花の数が増えて来ました。

まだまだ、枝振りも花の数も少ないですが、
桜の花が咲く度に、シロちゃんの想いでがよみがえって来ます。


090516_1013~0001



090516_1013~0001



090516_1016~0001



090516_1016~0002





今日は、良い天気ですが・・・
先週の現場は、散々でした。


初日・・・
移動は雨のスタート。
美笛峠で夜明け。
一瞬だけ日が差しました~



090513_0432~0001



090513_0433~0001




二日目、地点に到着すると
遠くの山には雪が積もってました~


090514_0835~0001





その後、山の雪は消えたのですが、
雨が降ったり止んだり・・・
終了間際にはみぞれが積もりました~



090514_1522~0001



車のフロントガラス

090514_1516~0001

Posted on 2009/05/16 Sat. 22:50 [edit]

CM: 2
TB: 0

0512

明日は2時出発~  

不景気の影響で、調査日数が削られ
前泊なしの7時から調査開始。

現場まで5時間掛かるので
明日は、2時に出発します~

早く寝なきゃ~
(>_<)


コメント頂いてるのに、返せないでごめんねぇ~
ぺこ <(_ _)>




巨大システムが届いたと電話がありました。
ほぼ完璧な仕上がりとの評価を頂き
ほっとしてます。

ほぼの部分は、発注者側の
設計ミス。
穴は開けたけど使えなかったり・・・
余計な長さにしたりと言うもので、
使い勝手はバッチリだって~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

望遠鏡等を設置した写真が届いたらUPしますね

Posted on 2009/05/12 Tue. 19:49 [edit]

CM: 1
TB: 0

0511

マイミクの皆さんへ  

こんな事やってるので、
最近、殆どmixiにもアクセス出来てません。
皆様の近況も、殆ど浦島太郎です。

mixiに日記書くと、ありがたいコメントを沢山いただき、
返事が出来ないのが心苦しいのです。

別ブログなら、みなさんも
あまりコメントしなきゃって意識にならないかな?
足跡が残らないので、興味の無い人は気軽にスルー出来るし・・・

って、想いでブログにしました。


ほんの少し・・・

金属加工の宣伝して、
注文なんか来ないかな?
なんて、希望もあります。

別々にやれば一番良いのでしょうが、
とても、そんな余裕はありません。


そんな訳で、みなさんのmixi日記も見に行けないと思います。
変化がある方は、コメントのついでに近況報告もして頂ければ嬉しいです。


ブログ、移行の際に、
皆様のコメントも移行出来るブログもあったのですが・・・
閉ざされた空間であるmixiのコメントを
誰でも見れてしまう、ブログに公開してしまうのも、
如何なものかと想い、こちらのブログにさせて頂きました。

皆様の有り難いコメントはmixiにも別ブログにも残っていますので、
ご安心下さい。


こんな形になってしまいますが、今後ともよろしくお願いします。
<(_ _)>

Posted on 2009/05/11 Mon. 21:13 [edit]

CM: 3
TB: 0

0510

双眼鏡台  

写真だけは撮って、UPしてなかったので・・・


台の高さは8cm
縦、横共に10cmほどスライドします。

090403_1204~0001



090403_1202~0001





ロック部分を彫り込みました。

090404_1708~0002


そこに収まる部品。
非常に、細かい調整が必要で、これだけで
丸一日かかってしまいます。

スライドプレートが引っかからない様に
ボルトにはスプリングを取り付けます。

090404_1708~0001




090404_1709~0001



スライドプレートが滑り落ちてしまうのを防ぐ為に
ストッパーを作ります。
5mmのアルミ棒に3mmのボルトを取り付けてあります。

090404_1737~0001



上に乗せる、スライドプレートに穴を開けました。

090404_2023~0001



片方の穴に、ねじ切りをした後で、
両方の穴を溝を掘って繋げます。
これで、上に乗る双眼鏡は8cmほど、前後に動かす事が出来ます。
スライドプレートと合わせると最大16cmも移動させる事が可能です。


090405_1240~0001




完成品。


090405_1334~0001





右端に寄せたところ~

090405_1335~0001





左端に寄せてみました。



090405_1336~0001

Posted on 2009/05/10 Sun. 07:34 [edit]

CM: 1
TB: 0

0509

巨大システム~  

3月から、出張が無い日には
ひたすら工房に籠もって作業してました・・・

我が儘な注文満載で、とっても勉強になりました~

でも、このノウハウが生かせる日が来るのだろうか???


なにはともあれ、締め切りにも間に合い。
重圧から解放されました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:


 正面方向から見たところ・・・

090509_1700~0001



反対側~

090509_1701~0002


裏面

090509_1701~0003



真上から


090509_1701~0001


総重量3kgを超える
超巨大プレートです。
発注者は、日本イヌワシ研究会の会長様です。
宣伝効果絶大な筈???

Posted on 2009/05/09 Sat. 22:59 [edit]

CM: 7
TB: 0

0509

失敗作の山  

1241835482-090509_1114~0001.jpg
1241835481-090509_1113~0001.jpg
脱落防止ネジ作成用のアタッチメントを思いついて、作成ちゅう~

穴が深すぎたり、長さが足りなかったりで、苦戦~

Posted on 2009/05/09 Sat. 11:18 [edit]

CM: 0
TB: 0

0509

コッコも早起き~  

1241814961-090509_0532~0001.jpg
天気が悪い日は、のんびりしてるコッコも、今朝は毛づくろいしてる~

Posted on 2009/05/09 Sat. 05:36 [edit]

CM: 0
TB: 0

0506

朝もや~  

コッコも寝てる


今日も良い天気~


早朝から、シーツや毛布の洗濯してます~

Posted on 2009/05/06 Wed. 06:49 [edit]

CM: 0
TB: 0

0505

今日も快晴~  

20090505071030
崩れる予報だったけろ~

ものすごく晴れ~

コッコも気持ち良さそう~


おいらは、暑い車庫でひたすら工作れすがぁ~
(^_^;)

Posted on 2009/05/05 Tue. 07:08 [edit]

CM: 0
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top