fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0131

完成~  

先週の土曜日から
1日12時間平均・・・
頑張って作業して来ました。

ついに、本日完成して出荷しました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:





昨夜までは、夢の中でも加工のアイデア考えてたもんなぁ~
(^^ゞ




今夜は、早寝するじょ~
わーい(嬉しい顔)


明日は、5時出発で、札幌日帰りです~
(>_<)



まだまだ、忙しい日々は続くじぇ~
(T_T)


皆さんの日記も、殆ど見れてません。
ごめんなさい。
<(_ _)>



Posted on 2009/01/31 Sat. 20:07 [edit]

CM: 0
TB: 0

0117

シカ肉カレー増産~  

以前の注文と
今回の出張で、意外とご希望があって、
在庫だけでは足りなくなってしまいました~

焼き肉で使えない、すじ肉部分を使ったやつなんで、
そんなに美味しいものでは無いんですけどねぇ~
(^^ゞ

当然、漬け物やらベーコンも同梱する予定ですが・・・

一人分の分量がかなり少なくなってしまいそうなので、
本日は、パック詰めと生産に追われました。




まずは、
大根の玄米漬けをパック詰め。
大根1本を一つの袋に入れますが、
大きい物は、二つに分割して真空パック。



一樽、パック詰めして20パック。
残りもう一樽あります~



この辺、日記にupする予定無かったので、写真がありません~



シカ肉カレーの仕込み~
一袋1kg程度に小分けしてた、シカ肉を2袋使いました~

肉の隙間にビニール袋が挟まっているので、
解けるまでは、無理に剥がしません。





ニンニクやら香辛料を入れて、一煮立ちさせたところ~
あまり、綺麗じゃないですね~
この、アクは殆ど血によるものです。






細かくあく取りするよりも、
サラシで濾した方が早いので、
濾し撮ってやると、綺麗に透明なスープになります~
にんじんやら、大根、セロリを切り刻んで煮込みます~






その間に、ニンニクとタマネギを炒めます。
ニンニクのみじん切りを炒め始め~






弱火で、じっくり炒めると香りが引き立つそうです。
綺麗なきつね色になるまで、約15分~






次に、みじん切りのタマネギ投入~
お玉の大きさで、量の違いを想像して下さい~
タマネギだけで3kgあります~





焦げない様にじっくり炒めて1時間後。
1/3には、なったかな?






10リットル以上入る鍋が、ほぼ一杯になりました~
まだ、ジャガイモを入れる予定なのに~
(>_<)






市販のレトルトカレーは、だいたい200g入りなので、
約50人分です。

明日は、ジャガイモを入れて煮込んで、
次の日にパック詰めして完成の予定。







カレー制作の合間を縫って
ハタハタの飯寿司も仕上げに掛かります。







解るかにゃ~




一番上の樽は、水を入れた重しです。
次の樽に飯寿司の中身が入ってます。
次の樽を押し当てて、水気を絞って完成です。
味は、どうかなぁ~






色々、詰め合わせて、明後日には発送予定なので、
予約された方は、お楽しみに~
わーい(嬉しい顔)


味の好みは人、それぞれなので保証はしませんがぁ~
(^^;

Posted on 2009/01/17 Sat. 23:28 [edit]

CM: 0
TB: 0

0117

おいらの2009年~  

愛ちゃんがやってたのでマネしてみました~

あんまり良く無いやん~
(>_<)

ま、全く気にしませんがぁ~
(^^ゞ

皆さんも、やってみて順位教えてくらはい~




mixiコレクション

O型・おひつじ座

O型・おひつじ座

血液型×星座ミクコレ

(C)mixi

http://img.mixi.jp/img/arw2.gif')" onmouseout="swImg('dcl_cm_NaN', 'http://img.mixi.jp/img/arw1.gif')">このデザインをモバイルで見る



2009年の私の占い結果

総合運: ★★★☆☆
勉強・仕事運: ★★★☆☆
恋愛運: ★★★☆☆
金運: ★★☆☆☆

コメント
金運は疾走するライダー! 仕事はみんなと合体ロボットで撃破しよう

http://m.mixi.jp/pr.pl?id=500004
※mixiモバイル専用の特集ページになります

Posted on 2009/01/17 Sat. 18:30 [edit]

CM: 0
TB: 0

0114

ヤミ金牧場?  

今回の地点は、房総半島から富士山、東京のビル街が一望出来る
展望台定点~

連日、関東晴れが続いています~





展望台には、見える目標物の看板が付いています。

これは・・・
ヤミ金牧場?

怪しい~






双眼鏡に携帯カメラをくっつけて
富士山を撮って見ました~
解るかにゃ~











泊まってる所には、洞窟風呂があります。
渡り廊下は、古風で良いカンチ~







実際に、山の内部をくり抜いて風呂を作ってる様です~












楽しい調査も明日で終了~
函館に帰る飛行機が無いので、もう一泊東京に泊まります~
空港近くは、宿泊費が高いので、宿は東京駅の近くになりました~

誰か一緒に飲みませんか~
わーい(嬉しい顔)

Posted on 2009/01/14 Wed. 22:19 [edit]

CM: 0
TB: 0

0112

やって来ました東京~  

っても、先月も来てるので、
丁度、一月ぶりですね~
(^^ゞ






今回、急な仕事だったので、久々の有料飛行機に乗りました~
格安航空券はエアドゥの道民割引~


こんな飛行機です~






預けた荷物を拾ってる最中に、マイミク森野さんからphone to
今日、空いてるので遊んでくれるって~
わーい(嬉しい顔)


森野さん、パソ通時代からの鳥仲間ですが、
お会いするのは、なんと10年ぶり~



急遽、荷物をコインロッカーに預けて移動する事に~

しかし・・・
巨大荷物、一番大きなロッカーにも入りません~
げっそり

あちこち凹ませながら、無理矢理投入~


モノレール乗り場に移動~
浜松町で待ち合わせ、近場の築地市場へぇ~

今日は、祝日なので、市場は休みでしたが、
場外のお見せに沢山の観光客が溢れてました~












こちらの店では、気前よく、生マグロやしめ鯖の試食あり~
美味いマグロを一口食べたら、猛烈にマグロが食べたくなりました。


沢山の寿司やが並んでますが・・・
入り口で、生マグロがあるか確認してから入りました~

冷凍物は沢山扱ってるけど、生を扱ってる店は意外と少ないのねぇ~



んで、清水の舞台から飛び降りたつもりで、
マグロづくしを注文~





こちらは、光り物盛り合わせ~





どれも絶品でした~
森野さん~
ご馳走様でした~
北海道に来たら、倍返ししますからねぇ~
わーい(嬉しい顔)



その後も、少し築地を散策後・・・

森野さん、羽田空港まで、わざわざお見送りに~


折角なので、ザックを持って貰う事にしました~
ザックの紐を肩に掛けたけど、立ち上がれない森野さんを激写~
わーい(嬉しい顔)






やはり30kgの荷物は女性には厳しいみたい~
げっそり





羽田から木更津行きの直行バスに乗って、森野さんとはお別れ~
忙しいのに、長い時間付き合ってくれてありがとねぇ~
わーい(嬉しい顔)





待ち合わせの木更津駅に到着すると、送迎車が首都高の渋滞に巻き込まれて、かなり遅れる模様・・・
駅前を徘徊すると、ドトール発見。
重たい荷物を降ろして、携帯アクセスして暇つぶし中れす~


そろそろ、PCの電源がやばくなって来ましたので、
この辺で~
(^ _ ^)/~~

Posted on 2009/01/12 Mon. 18:42 [edit]

CM: 0
TB: 0

0111

準備完了~  

今日は、朝からパッキングデーれしたぁ~

オークションに出品してた大物を2つぱっきんグ~


明日からの木更津出張は、飛行機電車バス移動。
日頃の調査道具を巨大ザックにぱっきんグ~

これらを、全て一つのザックに詰めます~





以前の写真ですが・・・
背負うとこんなカンチ~



かなり、荷物を絞って28kgに押さえました~
げっそり

以前は30kg超えてたんですよ~たらーっ(汗)



明日は、羽田空港で、かなり暇なんですけど~
誰か、遊んでくれる人はいないかにゃ~
わーい(嬉しい顔)






シカ肉カレーも、ぱっきんグ~わーい(嬉しい顔)

一つ200~250g程度で、30個になりました~

大鍋で、加熱消毒。
これで、常温保存が可能になります~
今度は、完全なレトルト袋にしたので、
前みたいに破裂の恐れはありませんよ~
わーい(嬉しい顔)







完成品を並べて見ました~


もしも、万が一・・・
送料を出しても食べてみたいって人がいましたら
タダで差し上げますよ~
わーい(嬉しい顔)

ヤマトの着払いで発送しますので、メッセで連絡下さい~
わーい(嬉しい顔)


帰りは16日になりますので、発送はそれ以降ですがぁ~
(^^;

Posted on 2009/01/11 Sun. 15:36 [edit]

CM: 0
TB: 0

0110

猛吹雪~  

昨日までは極寒に耐えてましたが・・・

一転して、今日は気温が高く暖かい湿った雪が降り積もっています。


昨夜帰った時には、積雪0だったのに、
今朝の降り始めから20cm以上積もったカモ~




流石のコッコも小屋に避難してます~
このまんま降り続けると、明日の朝までに入り口が塞がるカモ~
(>_<)





こんな天気なのに、息子の用事で函館まで出かけて来ます~
.・゜゜・(/。\)・゜゜・.

Posted on 2009/01/10 Sat. 13:53 [edit]

CM: 0
TB: 0

0107

寒いじょ~  

前日記にコメント返せないまんまで
ごめんなさい~
ぺこ <(_ _)>


連日、忙しいです~
レス出来ませんが、みなさんに素晴らしい写真をお届けします~

今朝は、-20°記録しました~
この冬の最低体感気温です~

日中の最高気温は-3°でした~


朝焼け~




空気中の水分が凍って、木に張り付いてます~








upでお届けします~
































Posted on 2009/01/07 Wed. 20:19 [edit]

CM: 0
TB: 0

0106

真冬日~  



写真は、昨日の午後です。
連日の暖かさで、殆ど積雪は無くなりました。

こんなに晴れてるのに、気温は-3°~


この天気が今朝も続き。
道内各地はかなり冷え込んだ模様・・・
陸別では-25°行ったそうです。。。
苫小牧で-10程度。


厳寒の日高に出かけて来ます~
今年、初出張れす~
わーい(嬉しい顔)


例によって、調子が良ければ
コメント出来ない程、忙しいと思います~
コメント返すのは、調子の悪い証拠~
(^^;

Posted on 2009/01/06 Tue. 05:41 [edit]

CM: 0
TB: 0

0101

その手は桑名の焼き蛤  

新年早々・・・
素晴らしいものが届きました~


マイミクちゃい。ちゃんの実家の特別ルートだって~






立派な木箱を開けてみると
とにかく蛤がびっちり~
!Σ( ̄□ ̄;)




蛤なんて、こっちじゃ手に入らないしぃ~
食べた事無いじょ~

とりあえず、ネットでレシピを検索!

http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/hamaguri02.html



白ワインと合うらしいが・・・
手持ちが無いので、日本酒で蒸して見ました~



甘くて、歯ごたえが最高~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

既に、半分食べてしまいました・・・
今夜食べたら無くなるので、
追加お願いします~
わーい(嬉しい顔)

Posted on 2009/01/01 Thu. 14:25 [edit]

CM: 0
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top